久しぶりの昆活!花活!鉄活!茨城県守谷市。 | keiichiの気まぐれブログ

駅前の花壇に、多分

クレオメ。





この時期、緑の葉っぱが🌱白くなる!不思議な草。

半夏生。(ハンゲショウ)




ピンクの小さなユリ系?Google先生曰く

サフランモドキ。なんだそうな。




人さまん家の畑に咲いていた(失礼しました〜(^^;)

ピンクのユリ系。





本日のランチは、なんと👀


らーめん275円とな!ならばさっそく


ラーメンラーメン


餃子🥟と

辛ねぎチャーシュー丼。


あっさりペロリ😋🍴✨

ご馳走さまですニヤリ






久しぶりの昆活は

アカタテハ系。ヒメアカかしら?


羽をパタパタちょうちょ




関東鉄道常総線。南守谷駅。


なんだか知らんけど(^^;


鉄オタさまへ

動画もどうぞ😊


take②




この花はなんだろ?

謎です。



多分

センニチコウ。(千日紅)


センニチコウのイロチバージョン。




黄色の大型ユリ系。

ユリはホントに良い香りです照れ





斑入りのオシロイバナ。


25%赤?


斑入り&50%赤?


レモンイエロー🍋バージョン。




ブルーの電車にブルーの紫陽花...ヽ( ´_つ`)ノ ?

因みに電車ではありませぬ。

ディーゼルエンジンで走るので、正しくは

気動車です(^^)




ミニバスのレモンイエロー🍋バージョン(^^;




TXつくばエクスプレス。

なんだかタバコのパッケージみたいな?


関東圏では、私の知る限りでは

京成スカイライナーの160km/hに次いで第2位の!

130km/hでブッ飛ばすツワモノ(^^;


路地裏の紅い跳ね馬とか、ハマの紅いあんちくしょうなどと揶揄される

あの京急快特は第3位の120km/hなのよ。


なんと

127km/h‼️(max128km/hでした)






またうま〜🐴