THライナー発表!!〜東武線日比谷線利用者に朗報? | keiichiの気まぐれブログ

(写真は70090型ではないです^ ^)

東武鉄道、東京メトロは19日

東武線⇔日比谷線直通初!の座席指定列車について

運行開始日を2020年6月6日とし、愛称を

THライナーとすると発表した。



東武東上線TJライナーの向こうを張って?

THライナー出現!?



注目すべき、その停車駅は?


※図はHPより拝借しました



なんと

新越谷-上野間ノンストップ!!


東武スカイツリーライン急行と比べ


越谷通過!新越谷停車

草加、西新井通過!


さらに

北千住通過!


春日部を通過するのは

特急りょうもうがあるが


北千住を通過するのは、お初?



さらに注目すべき日比谷線内は


南千住、三ノ輪、入谷通過、上野停車

仲御徒町通過、秋葉原停車

小伝馬町、人形町通過、茅場町停車

八丁堀、築地、東銀座通過

銀座、霞ヶ関停車、そして、同日開業の

虎ノ門ヒルズ停車!終点は恵比寿。


中目黒まで行かないのがミソ。


おまけに下りは、霞ヶ関始発だ。


これは

東武線経由、日比谷線利用者には

目から鱗の朗報?だ爆笑



だが、ちょっと待てよ。


駅によって、乗車のみ可能とある。

その駅で下車したらどうなるのか?


また

降車のみ可能の駅で乗車したらどうなるのか?


新型のロング/クロス転換シート採用の70090型は

4ドア車7両で、ドアの数は全部で4×7=28個だ。


乗車のみ可能の駅では、どこから乗るのか?

降車のみ可能の駅では、どこから降りるのか?


降りるのはともかく

全部のドアを開けたら?

好き勝手に乗り降りされてしまうぞ。



東武東上線「TJライナー」

京急「ウィング号」

西武「S-Train」「拝島ライナー」

京王「京王ライナー」

東急「Qシート」

JR中央線、グリーン車増結



ちょっと趣き違うけど

小田急、千代田線直通ロマンスカー「メトロはこね」

京成、都営線直通「エアポート快特」もあるよね。



近年、各社で流行りの?

通勤座席指定列車。


ダイヤ改正、料金等はまだ未定のようだが

はたして、どうなるのやら。



楽しみ楽しみ照れ



みんなの回答を見る


あの寅さんにお会いしたことあります


とっても優しくて

いつでも笑顔の絶えないお方でした照れ