オオスカシバ。 | keiichiの気まぐれブログ
稲刈りの終わった田んぼの畦道に
薄紅色の秋桜が咲いていた。

と、そこへ…




アイツがやってきた!!
オオスカシバだっウインク


なんて言うの
薄緑色?萌黄色?の胴体に真紅の腹帯をまとい
おしりが黄色の
めっちゃオシャレなやつキラキラ

翅は透明で、身体の大きさの割に小さい翅。
蝶とはえらい違いだ。
そのせいか
目にも止まらぬ超高速でホバリングするくるくる流れ星

飛び方はハチドリそっくり。
(ハチドリ見たことないけどね)

チョウ目スズメガ科
ガの仲間なんだそうだ。

なので、刺されることはなく
毒もない。
羽音も意外に静か、だと思う。たぶん。



田んぼでは
野焼きが行われていたよ炎
ケムいぞ〜もやもやアセアセ


続きはまた。