『報告』KRIS来日イベント・SC!名古屋交流会 | 夢は、世界中の再非行を減らし、笑顔を増やすこと

夢は、世界中の再非行を減らし、笑顔を増やすこと

僕は、情けないことですが、再非行を増やし、笑顔を減らしてきた、元非行少年
今の夢は、世界中の再非行を減らし、笑顔を増やすこと
自分と未来は変えられる
でも、一人では変えられない

下記の内容は、名古屋メンバーの方が作成してくれたものです。

同様の報告、セカンドチャンス!の各地区の交流会の案内、報告は

http://secondchance1.blog37.fc2.com/

↑のURLより、チェックできます。



KRIS来日イベント・名古屋交流会報告

日時 平成25年1月12日(土)
13時~18時

場所 名古屋企業福祉会館


■参加者 約50名

■進行状況

・高坂副理事より挨拶

・長田副理事よりクリスの説明

・ポールバラス氏のライフストーリー

・クリステル氏のライフストーリー

※フィーカ(お茶休憩)


・パネルディスカッション

司会:長田くん

参加者(クリスメンバー3人、金子さん、都島さん、SC!メンバーの少年院出院者2名)

テーマ①少年院教育の現状
 ②非行少年の現状 

・質疑応答


以下はアンケートの中から抜粋した文です。


・国が違っても犯罪をするきっかけは変わらないと感じた。

・クリスの話が生で聞けてとても嬉しかった。

・日本にもクリスが必要(刑務所出身者の為に)

・とにかく色々考えさせられた話を聞けた。

・SC!の皆さんこれからも頑張って活動して下さい。

まだまだ色々な意見・感想ありましたが一部抜粋させて頂きました。

最後に個人的にすごく心に残った言葉は、ポール氏の『ひとりの人が更生すると、周りの何人、何十人もが(家族、友人など)幸せになる』

クリステル氏の『日本の教育は建前と本音の差がすごくあり、少年院、刑務所をもっとオープンにすべきでは?』の言葉が印象的でした。

そして嬉しかった事は、名古屋メンバーで数日前に出院した少年が参加してくれた事、横浜メンバーの中学生二人がわざわざ名古屋まで来てくれた事、関西より当事者メンバーが来てくれた事、皆さん本当にありがとうございました。


以上、名古屋交流会の報告です。




■次回の名古屋交流会のお知らせ

第24回名古屋交流会

2月16日(土)18時~

場所:名古屋市内の公的な場所

2月からは基本的に第3土曜日の14時~17時、又は、18時~に固定にする予定です。


それでは皆様、今後もヨロシクお願いします!

お問い合わせ先
高坂朝人
070-6414-3265
secondchance_nagoya@yahoo.co.jp