皆さんこんにちは。 続きの田代駅での撮影です。今回の写真は、わずか6分間の出来事です。

 

前回最後の特急ゆふ3号久大本線経由大分から別府行。 そしてその3分後。

 

特急有明9号 水前寺行。銀色の783系ハイパーサルーンです。

 

そしてまたまたその3分後。

特急かもめ15号+特急ハウステンボス9号+特急みどり9号の長崎・ハウステンボス・佐世保行です。

前のかもめは RED EXPRESSのロゴですが、後のみどりは。MIDORI EXPRESSのロゴになっていました。

基本的に485系は、かもめ みどり ハウステンボスと運用が分かれていてそれぞれ専用編成となっていました。 長崎本線佐世保線が1976年に電化開業した時に走り始めた 特急かもめ・みどりですが、それぞれ8両編成と4両編成で併結区間では、12両編成で走っていましたが、1994年は、運転本数が増えてかもめが3両に短縮されましたが、ハウステンボスの開業によって直通特急が運転されることによって より長大編成の特急が運転されていました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。