皆さんこんばんは。

 

8200F他 通勤急行梅田行です。  この写真で 少し違和感を感じていたんですが。

 

今年(2024年)の撮影。

通勤特急大阪梅田行 8200F。アイボリーの帯が、2001年の写真では 正面まで回り込んでいなかったんですね。 なので 2001年では フルマルーン的な印象があったのでした。

 

急行西宮北口行 7000系。完全にヘッドマークで車番が隠れていました。

 

普通梅田行8001F。

この時の8001Fは、全面額縁形状による空気抵抗を低減するためにまどした標識灯周りを高くした形状になっていました。

 

2024年の写真。

その後 高くした部分を元に戻し 縁の方を少し削るというふうに改良されました。

 

2001年に戻って 梅田駅に移動して3枚撮影。

快速特急河原町行6353F。 この頃から 京都線の停車駅パターンが複雑になってきて覚えきれていないのですが。 この頃の定期の快速特急は、2001年〜2007年頃の夕方〜夜間と 土日の朝の時間帯に運転されていたようです。 停車駅は 十三 高槻市 桂 大宮 烏丸 でした。

 

快速急行河原町行7306Fです。

2001年から運転開始されて 一昨年2022年の12月に準特急に改称されました。

 

普通高槻市行 5324F。5300系は、京都線用の量産型冷房車。1972年〜1979年2105両が製造されて 5324Fはそのラストナンバー車です。

 

御覧頂きましてありがとうございました。