皆さんこんばんは。 続いて 清荒神駅。

 

到着する 臨時特急梅田行5100F。 ホームには 初詣客が見られます。 最近のお正月の初詣も少なくなった気がしますが、 以前は、三が日 日中もかなりの混雑が見られました。

 

もちろん臨時特急は、清荒神駅に停車しました。  左手奥ホームの宝塚よりには、宝塚行電車から降りた初詣客が、改札口を出るのに時間がかかっているために かなりの人がホームに残っていました。

 

宝塚ー清荒神間では、今津線への乗り換えに便利で改札に近い 最後尾が非常に混雑するのですが、 清荒神を発車するとガラガラになり 真ん中から前が混み合っていました。

 

続いて急行梅田行3066F。 

宝塚行ホームには、門戸厄神に向かうであろう 初詣客の姿が増えてきました。

 

7010F急行宝塚行。

 

宝塚に到着後 折り返しは、臨時特急になりました。

 

最後に当時の時刻表をもう一度。

当時は、日中1時間に12本の列車が運転されていました。  

これに対応して 今津線の方でも 1時間に6本10分間隔のところ 1時間に9本 20分に1本の臨時普通を増発していました。

 

しかし 現在では 臨時特急の運転はなく 10分間隔急行だけの運転になっています。 それだけでなく 平日朝ラッシュ時でも 梅田方面1時間に7本しか ありません。

 

御覧頂きましてありがとうございました。