皆さんこんにちは。  1998年4月のとある日

 

大阪駅環状線外回り。天王寺行。1969年の運転開始から この年で約30年 環状線といえば103系でした。

 

新快速3605M姫路行。この時期 日中を走る唯一の117系新快速でした。

 

300番台福知山色の運用が多くなっていました。 しかし 2編成併結の12両編成の117系は、もうこの列車ぐらいでしか見られませんでした。

 

後ろの6両は、100番台のC-101編成、新快速色との混色編成で以前にも福知山線快速で撮影したことのある編成。

 

ヘッドマークが、223系に合わせた水色の文字に変わっていました。

 

側面字幕。

 

続いて 快速1723M網干行。この列車は 大垣始発でした。 国鉄時代は 多数運転されていた、大垣行ですが、JRになって JR東海とJR西日本に分かれてからは 数が減っていき、夜に大垣行3本。朝にその折り返しの3本が運転されるのみとなっていました。

 

最後尾は、クモハ115-6539。 寒冷地仕様の伯備線用に投入された115系1500番台の一部が、京阪神地区の運用についていました。 ブレーキの改造によって6500番台となっています。 運転室背後の雪切り室の鎧戸が特徴です。

 

環状線外回り 京橋 鶴橋 方面行。 ヘッドマークは、Loop ack ? 環状線って意味かと思うんですが。 青色バージョンもありました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。