皆さんこんにちは。
普通四條畷行。 平日朝ラッシュ時7時台のJR宝塚線上り方面は、 約8分間隔でJR東西線直通と大阪行とが交互に運転されていました。 そして ほぼこの川西池田駅で緩急接続がなされていました。
普通新三田行。ピンクラインの新三田行は、今では川西池田では見られません。
快速同志社前行。207系には、ほぼ全ての編成についていたようです。
117系300番台普通大阪行。 117系の場合、先頭車が流線型と少し特殊な形状だったのでヘッドマークの取り付けに少し苦心していたようで 前面窓下にある手すりからワイヤーで吊り下げて取り付ける感じでした。また 他の車両のヘッドマークより一回り大きかったように思います。
快速大阪行。 113系湘南色。宮原区の車両でJR神戸線系統と共通運用の車両には、ついていたようでした。
御覧頂きましてありがとうございました。
