皆さん こんにちは。

 

117系普通大阪行。 日中の普通運用も多かったようです。

 

望遠で 普通大阪 の字幕も撮影していました。

 

右は 快速木津行。左は 普通新三田行。現在では、種別表示の下の路線カラーを示す帯は、直通先の色を表記するので 現在だと 普通新三田行は、JR宝塚線の黄色になっているのですが、 当初は、JR東西線を走る列車は、上下列車ともにピンク色を表示していました。

 

続行できた 113系800番台の快速大阪行。 上の写真の快速木津行は、宝塚始発。その後を 宝塚以北からくる快速が続行するダイヤでした。 

そして JR東西線開業時は、日中も15分間隔で 宝塚〜JR東西線〜JR学研都市線 同志社前か木津行 快速が運転されていました。

 

短い4両の快速を待避する 117系普通。 この117系普通は、先の207系快速も待避していました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。