皆さん こんにちは。

まずは、 お詫び 昨日の夜に 予約投稿の設定を間違えて 3月1日公開予定の記事を間違えて投稿してしまいました。 いいね くださった方ありがとうございます。

修正して 3月1日に再度公開しますので 今は未公開になっています お待ちください。

 

快速西明石行です。 西明石には、明石電車区があり 以前は 車両の配置がありましたが、現在は、全て所属は 網干総合車両所に。しかし 車庫機能はそのまま残っていて 大阪近郊の複々線区間の西端で 内側線の普通電車のほぼ全ての終点になっています。 1980年代153系新快速の時代は 新快速の半分が、この西明石で折り返すとともに 快速電車も半数近くが この西明石で折り返していました。 JR化後姫路方面の利用増とともに 快速 新快速は加古川 姫路方面に延伸されて 西明石行は 1日3本程度になりました。 確か この113系西明石行も 一日1本だけになっていたかも。 現在では、新快速と快速 西明石行が 平日朝に各1本 平日夕方に快速が1本 運転されています。

 

普通大阪行。 JR東西線開業後も JR宝塚線の主力車両だった117系ですが、片側2扉の車体は、平日朝ラッシュの上り快速列車では荷が重くなっていて  一番混雑する時間帯は避けて運用されていました。

 

寝台特急なは 新大阪行です。 1997年 関西発 九州方面の寝台特急は 西鹿児島行 なは号 長崎・佐世保行 あかつき号 南宮崎行 彗星号と 3往復にが運転されていました。  なは 単独のヘッドマーク いいですねえ。

 

右から 快速米原行。 真中 折り返し待機中の 普通京都行201系。 そして 快速網干行。 

 

すいません 間違っているかもしれませんが、 シュプール白馬アルプス号の折り返し回送です。

 

381系6両編成で全車普通車指定席。 名古屋から 中央西線経由で運転されていました。ただ 米原ー信濃大町間は通過でしたが。 信濃大町から 南小谷までのスキー場を対象にしていたみたいです。

 

御覧頂きましてありがとうございました。