皆さん こんばんは。 急遽ですが、先日訪れた 能勢電妙見ケーブルの模様をお届けします。


もう 終幕まで 1週間を切りました。今週末12月3日を最後に 63年の歴史が終わります。 

阪急電車の中吊り広告にも掲示が。

 

今回 私が使ったのは この妙見の森フリーパス。 妙見ケーブルの終了とともに この切符も廃止になります。 これの 阪急版を使って 午前中は 京都線方面で撮影 午後からこちらにきました。  ケーブル リフトにこの週末乗ろうと思われてる方 この切符が大変便利です。

 

さて 山下駅から乗車した2両の妙見口行は、座席の半分が埋まるぐらいの盛況ぶり。普段は 2両でも 昼間は 10人乗っているかどうか やはり さよならブームですね。

そして 妙見口の駅前も。

 

梅田ほどではありませんが いつもに比べると かなりの人出でした。 

 

ケーブルに徒歩で行く場合は。画面左の道を歩いてで20分ほどになりますが、 怠け者の私は、阪急バスの臨時便で行くことにしました。

 

バス停は 駅を出て右手の方に行った ロータリーから発車します。 私の背後が妙見口駅ホームがあります。

 

時刻表。平日は、奥田橋行のみの運行で。 休日は その奥田橋行はなく ケーブル黒川駅行が運行されています。しかし 土曜日はその両方とも運転なしでした。 しかし 最後となる この週末 2日の土曜日は運行されます。 所要時間は、5分ほどです。

運賃は、170円。電子マネーも使えます。

 

黒川駅全景。 右手の行列が 乗車待ちの人々の列。14時の時点で200人ほど? 駅の左手には 有料駐車場があります。 ざっと 40台ほどが停められるようですが、常時満車 周辺が渋滞するほどではないですが、ひっきりなしに 車でくる奴が多い印象でした。 やはり 最後の最後なので バス 電車のご利用をお勧めします。 そして ケーブルの乗車券を持っていない場合、この行列に並ぶ前に 駅舎の中の自動券売機で 切符を買う必要があります。

駅舎の中は、乗車待ちの行列が駅舎の外の方に誘導されているので 出口側は比較的がらんとしていて 降りてくる人の邪魔をしなければ改札口そばからの撮影は可能でした。 しかし この週末はどうなるかわかりませんが。

 

駅名標。

 

駅の外から 望遠レンズで撮影。

発車した 2号車ときめき号。

 

ゆっくりと登っていきます。

 

山の上から 1号車が。

 

 

中間地点で行き違い。

 

1号車の ほほえみ号。 ゆっくりと 駅に向かってきました。

通常は 毎時0分20分40分の1時間3往復の運転ですが、 この日は、というか この日だけではないかもしれませんが、 定員50人が乗り込むと発車するようにしていました、所要時間を考えると 約10分間隔になっていました。

 

続く。

 

御覧頂きましてありがとうございました。