皆さん こんばんは。 阪神電車やタイガースの公式日本一記念グッズは飛ぶように売れていて そのうちの一つに 記念入場券セットも発売直後に完売と聞いていたのですが、駅の行き先案内板のスクロール表示に 記念入場券各駅駅長室で販売中の文字。 尼崎駅の駅長室で聞いてみると ありますとのこと。18日土曜日から 阪神百貨店の公式ショップでの日本一限定グッズの販売開始とともに 再入荷したようでした。
台紙真ん中で二つ折りになっています。
中は 主要選手のサインと選手の写真 反対面になっていますが 6駅の入場券がセットになっていました。 (画像は 大きくなりません。)
少し薄い 硬券入場券。 新開地駅は 神戸高速線なので 130円。その他は 阪神線なので160円。 使う人はいないでしょうが、実際に入場できるはずです。
お値段は、1セット1500円となっていました。
現在の阪神電車の最古参車両 青胴車 5001形 5017F この5001形のみ丸型のヘッドマークがついています。 現在6編成が 在籍。 この日は、2編成を見ました。
日中 各駅停車の運用につく編成は 17本で 5001形全編成が運用についていたとしても 17分の6。3本に1本の割合ですね。 しかし この日 尼崎駅で気になる光景を。
駅南西の側線 1000系の2連の向こうに 5001形の2連の姿が。
5003と5004号車。 トップナンバー5001Fの神戸方2両が 留置されていました。
検査のためなのか 果たして。。。 不明です。
2019年の年末に 阪神電鉄の公式発表資料によると 2023年度末には 全廃となっていましたが、遅れているようではあります。
最後に今津駅にて。 5550系各駅停車用電車。 これで この日 普通電車前形式コンプリートしました。
御覧頂きましてありがとうございました。
