皆さん こんにちは。 本日も 露出不足の写真が続きます。

 

多分 フイルムを交換する時か 何らかの拍子で光が入ったのか。画面も傾いているひどい写真ですが。

寝台特急あかつき1号新大阪行です。長崎・佐世保発で 5時59分の到着でした。

 14系14型B寝台3段式で 長崎編成には、A寝台車も連結されていました。

 

寝台特急明星2号新大阪行です。 西鹿児島始発で 6時14分着でした。最後尾が電源車ということで 24系。 B寝台2段式の新型25型で 電源車こみの13両編成。前6両が熊本止まりでした。

隣の10番線にかすかに見えるのは、6時11分着の 急行荷物列車38レで東小倉発汐留行。 大阪駅では、24分停車して荷物の積み下ろしをしていました。

 

寝台特急彗星1号新大阪行。大分始発で6時46分に到着です。  写真がないのですが、明星2号とこの彗星1号の間に、 6時32分着の明星3号・あかつき2号 熊本・佐世保発が運転されていました。 佐世保発のあかつき2号の方にA寝台車が連結されていました。 そしてこのあとの6時59分に 明星4号・あかつき3号 熊本・長崎発が到着していて、早朝の 「安芸号」が始まりで 約15分間隔で寝台特急が到着していました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。