皆さん こんにちは。
特急スーパーくろしお27号新宮行です。白い車体に 黄色と朱色の帯。最初のスーパーくろしお号の塗装はこれでした。 こう見ると普通車とグリーン車。全面展望だけでなく 側面の窓も大型化されており 眺望の良さが伺えますね。
快速網干行。 最後尾のクハ111は、冷房改造されていますが、デカ目で 側面の窓も丸みを帯びた初期型車、シートピッチも狭いタイプです。
EF81牽引のコンテナ列車。 EF81の車番は、一桁の5号機でした。
今度は、快速米原行。先頭のクハ111は、前照灯は、小型のシールドビームになっていますが、初期型のシートピッチ狭い方です。
この快速米原行は 8両編成でした。 後のクハ111は、デカ目でした。
そして すぐにくだりの快速が。 快速網干行。 こちらは 6両編成でした。
特急はるか28号京都行です。 この場所に来て 50分余り。 予想外の回送もありましたが 特急形が6種類7本 日中の一番暇な時間帯なのに。飽きない時代でした。 そして 113系湘南色撮り放題のおまけがついていました。
御覧頂きましてありがとうございました。
