皆さん こんばんは。 阪急今津線では、 阪神競馬場にて行われる G1レースの PRヘッドマークが掲出されますが、 まあ 全てがつくわけではないでしょうが、 桜花賞 宝塚記念 阪神3歳牝馬ステークス。現在の阪神ジュベナイルフィリーズですね。が 1980年代に私が競馬に興味を持つようになった頃の 阪神競馬場で施行されていた G1レースで その後に 大阪杯 朝日杯フューチャリティステークスが加わっています。 そして 去年と今年は、京都競馬場が改修工事ということで 天皇賞(春)秋華賞 エリザベス女王杯 マイルCSが 開催されます。
かなり 話が脱線しましたが、 そんなかで 2月の末に開催される G3阪急杯というレースも ヘッドマークが掲出されます。 G3のレースなんですが、レース名の通り 阪急電鉄が、寄贈賞を提供しているので ヘッドマークも掲出されるようです。
2017年 十三駅での撮影の次に 宝塚駅で撮影。
5010F普通西宮北口行。 5061号車側を撮影。
モチーフの競走馬は 前年に阪急杯を優勝した馬になっています。
そして先日 今年のヘッドマークを撮ってきました。
5012F普通西宮北口行。 5010F以外は、車番が車掌台側に移設されているので確認しやすいですね。
2017年は、簡易なデザインでしたが、今年のマークは 少し凝った感じになっています。
この記事が出たときには、この阪急杯は撮影間に合わないかもしれませんが。このあと 3月の 大阪杯 4月の 桜花賞 5月の天皇賞(春) 6月の宝塚記念と 阪神競馬場でのG1は続きます。
御覧頂きましてありがとうございました。