皆さん こんにちは。 2010年の写真の中で 宝塚南口駅で撮影した写真が見つかりました。

 

2010年6月 宝塚南口駅に到着する。 3068F普通西宮北口行。 

現在 宝塚南口駅西側の旧宝塚ホテルの解体が行われていますが、 駅北西側 この写真の3068Fの右側が開けていて 宝塚大橋が見えていますが。 この北西側も劇的に変化しています。

上の写真の18年前 1992年10月。 宝塚南口駅に到着する 同じ3068F普通西宮北口行です。

右に 建物が立っていて 宝塚大橋が見えませんね。 この建物が 宝塚南口駅前で 1974年に再開発で建てられた サンビオラ3番館です。 地上3階までが商業施設その上がマンションになっていました。 この3番館のみが 2010年前後にいち早く 建て替えが決定し 解体されました。 その時に撮影したのが 1枚目の写真でした。

 

最近の宝塚南口駅での写真なんですが、上りホームから大劇場をバックに撮影したものが多く、手持ちで下りホームから撮影したので 北西側がよくわかるのがこの写真 それも動画からの切り抜きで申し訳ありません。 2018年雨の宝塚南口駅 正面に再々開発で建設された タワーマンション ザ 宝塚タワー です。

 

別な日の 5008F普通西宮北口行。

タワーマンションの横 ホームの屋根の上に見えるマンションは、サンビオラ5番館のマンション部分です。  駅前サンビオラは 1番館2番館3番館5番館の4つがあり 3番館以外は、そのままの姿で営業中です。昭和49年ごろの完成で 古い昭和の雰囲気がたっぷり残っています。  しかし いつ再開発されるかはわかりません。  

 

御覧頂きましてありがとうございました。