皆さん こんにちは。  ボツ 写真シリーズ。 以前に 特急はまかぜを御紹介しましたが、 その続きがありました。

 

大阪駅9番線を発車しました。 急行幕の165系。 何冊か 過去の時刻表をめくったのですが お昼頃に発車する 上りの急行電車が乗っていませんでした。 中央本線への 急行 ちくま か くろよん かなっとも 思っているのですが、 判明しません。 

 

特急まつかぜ3号 米子行です。 2往復走っていた まつかぜ号のうち 米子までの 3号2号が、先行して181系に置き換えられていました。 

 

普通吹田行。 現在では JR宝塚線からの始発電車1本しか無い 吹田行です。 当時は 日中も走っていました。

 

普通西明石行。 登場間もない201系が 珍しくて撮っていました。

 

ボツ 写真シリーズ しばらく続きます。

 

御覧頂きまして ありがとうございました。