皆さん こんにちは。 今日は 8月23日なんですが、 6年前の明日 2015年8月24日に この画像で 当ブログをスタートさせました。

 

青函連絡船 羊蹄丸。 1988年の8月 9時30分に函館港を出港する 臨時2便 青森行です。

確か 現在の道南いさり火鉄道 七重浜駅付近の有川桟橋付近から 函館山をバックに撮影しました。この年の3月青函トンネル開業とともに 廃止となった 青函連絡船。  その年の夏に トンネル開業を記念して 開催された 青函博に合わせて 一日2往復の復活運航がされました。函館側からの1往復は、この羊蹄丸  青森からの1往復は 十和田丸でした。 それぞれ 日中に1往復して 夜は、それぞれの港で停泊 洋上ホテルとして 利用できました。

 

当時の時刻表です。 カーペット席 か 4人用の寝台個室のどちらかで 寝台は1部屋売りだったようです。昼間は 乗れた グリーン座席は 夜は不可だったようです。 連絡線の グリーン指定席の方は、 列車のグリーン車と同じ座席の 1人掛けで かなり乗り得でした。

 

臨時4便 函館港を出港する 十和田丸です。 桟橋から撮っています。 ほぼ定員一杯の人。 皆さん甲板に出て 潮風に当たっていたようです。

陽が落ちた 青森港に停泊する 十和田丸です。 洋上ホテルモードに入っています。

函館港で 十和田丸を見送って 快速海峡84号に乗って 青森にやってきました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。