皆さん こんにちは。 今回のは 再掲かもしれません。

 

臨時急行 桂行 3330Fです。 桂駅の改良工事中 嵐山線への直通運転ができなくなり、春秋の行楽期に桂止まりで 臨時急行が運転されました。

 

そして 現在ではありませんが 2001年の臨時列車。

臨時特急河原町行 2319Fです。 2000年ごろになると 京都線の種別運転系統は 複雑になって 覚え切れないのですが、 急行が 高槻市以東各駅停車になっていた のを 行楽期に臨時特急として 速達運転したものです。 その際に、高槻市止まりだった 普通列車を河原町まで延長運転もされていたようです。

 普段は 河原町駅2号線に発着する 急行を格上げ延長運転したために 基本的に普通列車に運用される 6両や7両編成グループが運用につき 2300系も臨時特急として走りました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。

 

PayPay