様々な作品でわたしは客席から何度も岡さんの舞台を拝見させてい
でも岡さんのパーソナルな部分はまだまだ未知!さぁ、
調査資料として岡さんが履歴書を貸してくださった!
ふむふむ・・・
まず身長174センチ、
靴は26.5センチ、
バスト、ウエスト、ヒップ、頭のサイズが・・・
おっと!これはちょっとパーソナルな情報すぎた!!笑
他のことを探さねば!
特技はギター弾き語り、作詞作曲!?
なんと中学時代に井上陽水さんの弾き語りを見て感動し、
それから高校ではロックバンドを結成!!
しかもヘビメタ!!
当時の写真を皆様にお見せできないのがすごく残念。
その後、役者としても活動を始め、テレビに、
ミュージカルの経歴には名作が山ほど!!
様々な作品の中で最も長く出演なさっていたのは劇団四季『
わお。。。
今回『李香蘭』では、
舞台上での軍人フェイスの岡さんはこわ~
浅利先生に「岡くん」と名前を呼ばれ、「はっっ!!」
皆さまぜひ劇場でお待ちしております!
以上、任務終了。
極秘調査員 いしげでした。
(日記当番:石毛美帆)
------------------------------
私はせんじょ・・・(以下省略)
『李香蘭』といえば戦時中の歌姫であるが、
皆を癒す透き通ったソプラノヴォイス。
平成のDIVAこと桂川結衣!
驚くなかれ、彼女はシャンソン歌手としても活動しているのだ。
シャンソンとはいわばフランス版演歌!
オー、シャンゼリゼ~♪
この名曲は耳にしたことがある方も多いだろう。
「新春シャンソンショー」を3回言うなんてお手のもの。
まさにシャンソンを愛しシャンソンに選ばれし女性なのだ。
そんな桂川氏、生まれは勿論フランス・・・ではなく岐阜県出身。
パリの美しい街並みに匹敵する、
まさに日本のパリである。・・・うん、そう。絶対にそう。
そこで歌に目覚めた桂川少女。
ミュージカル俳優を志すが、
そこで出会ったのが、そうシャンソンである。
時は熟し、今作品でそのベールを脱ぐ。。。
とはいえ、器用にダンスまで踊ってしまうのだから、
今回は二回目の『李香蘭』出演!
舞台上に旋風を起こすであろう、
(日記当番:荒木啓佑)
------------------------------
春麗(うらら)
花粉飛びかい
僕辛ら(つらら)
そんな私は戦場カメラマン。
ビバ、春の陽気!暖かな季節に戦場も束の間の休息。
そんなポカポカ陽気にも負けない陽気で天真爛漫なこの方をお目に
稽古場のムードメーカー!その名は・・・
みずたまりさん!
いや、かたまりさん!
いやいや、おだまりさん!
いやいやいや!
わだまり(和田麻里)さん!
わだまりさんいる所に笑いありという程稽古場では明るい彼女だが
カンパニーの中ではこれでも大人の部分を出して利口ぶってるとい
人に壁を作らず、
ちなみに麻里さんは1991年、今から27年前の『李香蘭』
当時から体が柔らかかったであろう彼女は、
その成果がこちらである!
現在も背中を柔らかくするために挑戦を続けているどこまでもスト
普段の明るさの裏には、日々の地道な努力の積み重ねがあるのだ。
そんな稽古場の太陽ことひだまり・・・いや、
その目で確かめない手はない!
(日記当番:荒木啓佑)
------------------------------
『ミュージカル李香蘭』
4月10日いよいよ開幕!
公演に関する情報は、
みなさまのご来場をお待ちしています。