夏に首を冷やしていた人が、すべきこと | あさりどのブログ

あさりどのブログ

6才児のママパーソナルトレーナー。もともとの健康オタクに輪をかけて、食育や植物の力などを学び、興味はひろがるばかり!
「薬に頼りきらない生活」をひとつの目的としていろいろなジャンルにアンテナ立てて、日々学んでいる、発展途上の友子のブログ。

パーソナルトレーナーのあさりどです。

今年もよろしくお願いします。


北陸の地震の被害に会われた方の

一刻も早い現状復帰を願っております。

何かのかたちで、協力できたらと思っております。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

パーソナルトレーナー??

私はいろいろな肩書がありまして・・・

最近増えたのは、ソーセージやさん(笑)

 

いろいろやってます。

 

 

ところで、題名にもしましたが

夏に首を冷やすやつ、流行ってますよね。

流行ってましたよね?かな。

 

【楽天1位 在庫あり】首掛け扇風機 ネッククーラー 10000mAhバッテリー付き モード調節 瞬間冷却 半導体冷却 三つの部分冷製 冷却プレート「最新モデル」USB給電 軽量 サイズ調整可 ハンズフリー 熱中症対策 暑さ対策 旅行/自宅用/オフィス用/アウトドアに大活躍

この写真は楽天市場で1位!8980円!びっくり

在庫あり!!

だそうです。キラキラてへぺろ

 

 

どんなものであれ、首を冷やすと

どうなのか?解説してみます鉛筆

 

 

上矢印(一応、グロくない図を選びましたが・・・・)

 

首の筋肉図です。ざっくりと、わかりますか?

 

基本的に筋肉は骨から骨へくっついていて、

あちこちにつながっています

 

首の筋肉の場合、図をみてもらうと

首の後ろの方は、頭蓋骨に

前の方は、あごのあたりについています。

 

筋肉は、冷えたり硬くなったりすると縮んできます。

縮むと、長さが短くなるわけですので、どっちかにひっぱられるという

ことがおこります。

 

あごのあたりにある筋肉は、ほっぺたのあたりの筋肉につながっていますので

首の筋肉が、冷やされて縮むと

引き下げられるということになってきます。

 

あらら。ほっぺたが、引き下げられる・・・ポーンガーン

 

 

でも、冷やしたのなんて夏の事だし・・・て、思うんですけど

夏の疲れが出たなんて聞くのは、秋や冬の話。

 

東洋医学でも、

 

 

上矢印これは、わかりづらい図しかなかった・・・)

 

陰陽五行説というのですが、

今回関連するところだけ説明すると

左下にある黒は、冬を指していて

右上の黄色は、土用なので季節の変わり目だったり梅雨時を

指したりします。

 

黄色から黒へ矢印が出てるのですが

例えば黄色の時期の不摂生は、黒に影響する。と考えられています。

 

夏に首を冷やした人は、冬にその影響が出てくる。

ほうれい線~やだ~笑い泣き

なんていうレベルなら、まだよし。(良くはないんだけど炎

 

肩や首がカチコチに凝っている・・・とか、

凝りすぎて頭痛がする・・・とか。

無意識に首の後ろに手を置いている・・・とか

目がやけにかすむとか

 

もしかしたら、夏のツケが回ってきているのかもしれません。

 

そういう人は、

 

お風呂で ほっぺたまでしっかり温めましょう爆弾

首の後ろ、後頭部まで温められるとパーフェクト。OK100点

 

クロールの呼吸するときみたいに、

片方ずつでいいですよ(笑)

やり方は、おまかせします。

 

あさりど、極度に冷えた時なんかは、

頭までもぐったりしますドクロ

 

「その季節に合わせて身体をしっかり養生しよう!」

というのが、先ほどの陰陽五行だったりするので、

冬は冬のことプラス、夏のお片付けも。

 

 

年始、寒いからとりあえず

身体を温めよう~ってところからスタート!

 

今年も元気に参りましょう~完了