9月9日は重陽(ちょうよう)の節句です。

 

 

 

 

 

年に 五回ある節句のうちの1つ。 菊の節句とも呼ばれ、長寿を祈る日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧暦でいうと、ひと月遅れの10月9日頃。なのでまだ菊の花が咲く時期としては早いですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

こちらはピンポンマムという菊です。ブーケなどにも使用する可愛らしい菊のお花です。

 

 

 

 

 

古来中国では、奇数は縁起の良い「陽の日」とされてるのですが、陽の一番大きな数で重陽というそうですね。奇数が重なる日ということで、邪気を払う風習が根付いたともいわれています。

 

 

 

また、菊の花は仙人の住むところに咲く花で、そこから長生きの効能があるという説もあります。

 

 

 

 

 

 

長寿と無病息災を願う中国古来の習わしが、はるばる海を渡って日本に来たのですね。

 

 

 

平安時代には、宮中で菊の花を飾り、盃に菊の花びらを浮かべたり、詩歌をよみあったり・・・想像するととってもとても楽しそう

( *´艸`) 

 

 

 

 

 

 

 

我が家では、七夕やひな祭り、端午の節句は家族で楽しんだりしますが、重陽の節句はあまり馴染みがないです。

 

 

 

 

そういえば、数年前に長崎に行った際、資料館に「くんち」というお祭りに使う船の形の山車が飾られていました。

 


 

「くんち」というのは、「御九日」といって、旧暦の9月9日に行われたことから呼び名が定着したとかありました。

(ほかに(御)供日/「(御)宮日 が由来とも言われています。)

 

九州の方では、重陽の節句のお祭りが今も続いているのですね!

 

-----------------------------------

 

そんな、重陽の節句に登場する食べ物があります。

 

 

 

 

 

栗ご飯

 

 

 

 

 

 

栗には、

マンガンや銅などのミネラルや、炭水化物などとても栄養価が高いです。

骨を丈夫にしてくれたり、元気アップしそうですね。

今年も栗が出まわったら、記事としてアップできるよう、栗ご飯にチャレンジしてみようかなと思います・・・

 

写真がないので、イラストを載せてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菊酒

 

 

日本酒に菊の花びらを浮かばせて、長寿を祈りながら飲むのも、とても風情があって素敵ですね・・・。

 

平安時代にタイムスリップできそうです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後の雛(秋の雛・菊雛)

 

 

 

上巳の節句(ひな祭り)にしか出すことのないお雛様ですが、後の雛といって、虫干しを兼ねて出すもので、大人の節句ともいわれているそうです。

 

ひな祭りと同じく、健康、長寿、厄除けなどを願うそうですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菊枕

 

 

菊の花を干したものを枕の下に敷くと、悪夢をみないという情報をみて、新年に飾った後、乾燥させてお茶パックに入れてみたこともありました。

菊枕というのは、菊を枕につめて、菊の香りを楽しんだりするようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菊湯

 

 

お風呂などに入れても、とても贅沢で気持ちよさそうです。

 

 

 

 

 

----------------------------

 

 

 

 

 

今では菊の栽培も発達して、各地で美しい菊の花が見られますね。

 

 

 

 

 

 

こちらは、数年前の11月頃。明治神宮での菊花展です。

 

 

 

 

小さな花をたくさんつけた、可愛らしい菊ですね。

 (*ฅ́˘ฅ̀*) 

 

 

 

 

 

ふと訪れた明治神宮で、たくさんの種類の菊を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

境内には、とても立派なハート形の菊がありました。笠間稲荷神社から送られた菊のようです。

 

笠間稲荷と言えば、先日初めて行った際、とても見事な藤の花を魅せてくれた神社です!

 

今回アップするのに、写真を改めて見てびっくりしました。藤だけではなく、素敵な菊も育てられているのですね!

 


image

 

 

 

ホームページを見ると、毎年10月中旬から11月にかけて、「菊まつり」が開かれるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはお正月のアレンジした菊の花です。新年なので、とても豪華な菊を買ってみたのでした。

 ( *´艸`) 

 

 

 

 

 

 

菊を愛でながら、栗ご飯を食べ、楽しい時間を過ごせたら良いなと思います。

 *✲゚*( *´﹀` )*✲゚*

 

 

 

 

------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

1月7日 人日の節句(七草の節句)

 

 

七草粥を頂き、今年一年の健康を願います。

 

 

 

 

 

 

 

3月3日 上巳の節句(桃の節句)

 

雛人形を飾り、女の子の健やかな成長を願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月5日 端午の節句(菖蒲の節句)

 

 

五月人形・こいのぼりを飾り、男の子の健やかな成長を願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月7日 七夕の節句(笹の節句)

 

笹に、願いを書いた短冊を吊るして夢が叶うように願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月9日 重陽の節句(菊の節句)

 

菊の花を飾り、長寿 無病息災を願います。