/// 山陰の初夏名物 旬の「本もずく」をご賞味ください /// | ◆◆湯村温泉@朝野家◆◆のブログ

◆◆湯村温泉@朝野家◆◆のブログ

ブログの説明を入力します。


◆◆湯村温泉@朝野家◆◆のブログ-mozukusu1 朝野家会席、前菜の一品に本もずくという海藻が使われています。
もずくは、ホンダワラ類の海藻に着生し、栄養も大変豊富で糖質・たんぱく質・ミネラル、活性アミノ酸カルシウムを含む健康食品です。特に低カロリーで食物繊維やビタミン、鉄分が豊富なので、ダイエットにも、体に良い食材です。

日本近海で採れるもずくには「本もずく」、「岩もずく」、「ふともずく」の3種類があります。

◎本もずく
糸もずく、ほそもずくとも呼ばれ、太さは髪の毛に近い太さで暗褐色をしています。ぬめりが極めて強く、もずくの中で高級品とされています。
◎岩もずく
岩もずく、石もずくとも呼ばれ、太さは1mm前後で黒褐色しています
本もずく程ではありませんが、ぬめりが強くしっかりとした歯ごたえ。岩場に自生しています。
◎ふともずく
スーパーなどで沖縄産として売られているもので、太さは2~3mmで薄褐色、ぬめりは弱く、柔らかい食感です。沖縄県での養殖が盛んで加工品中心、味付もずくと売られているもずく商品の90%以上がこれを原料としています。



◆◆湯村温泉@朝野家◆◆のブログ-tama-mozuku1 今日も釜屋の尾崎さんから、調理場に玉もずくが入ってきました。
この爆弾おにぎりのような黒い物体が「本もずく」です。
綺麗な日本海・地元浜坂の海で獲れるもずくには、『本もずく』と『岩もずく』があります。



◆◆湯村温泉@朝野家◆◆のブログ-tama-mozuku2

玉状になったもずくを「玉もずく」と呼び、釜屋漁師さんが採ってすぐ海中で玉状にし、海水を絞ったものです。
手早くしなければ玉状にならないために鮮度が要求されます。その日に上がった物を朝野家に持ってきます。


◆◆湯村温泉@朝野家◆◆のブログ-mozukusu2
丁寧に採取された地元食材の『本もずく』に海老、蒸しアワビ、プチトマト、胡瓜などの彩りを加えて、三杯酢で食べていただきます。
調理人は「『本もずく』はだまにならないから使いにくい」と言ってますが、他のもずくとは食感と喉越しが全然違うため、山陰の初夏だけ味わえる名物「本もずく」をぜひご賞味ください。