ご訪問ありがとうございますクローバー

necoですオッドアイ猫

こだわりの招待状について

最後に自作した地図についてです

 

 

 

地図は はがきサイズとA4サイズの2種類を作成しました

はがきサイズはこちら

会場の地図は1枚20円ということで

それなら好きな紙で作ろうかなーと作成しました

もちろん 紙は大好きなコットンライフ

 

地図のQRコードも 無料で作成できるので盛り込みました

色や まわりの文字も選べました

便利ですねぇ

 

 

 

もう一つのA4サイズはこちら

友人はスマホがあるから迷わないと思いますが

はがきサイズの地図だけだと

ちょっと分かりづらいかな と思い

 

駅から会場までの目印の写真を入れて

一番歩きやすい道順を案内する形で 作成しました

 

 

 

 

私が招待状でこだわったポイントをまとめますと

 

 →♥ 洋書風の本体

 →♥ 返信ハガキの鍵画像

 →♥ ダイヤ貼り封筒と中紙

 →♥ さくらの香りづけ

 →♥  さくらの文香もどき 

 →♥ 風景印

 →♥ 切手と封緘シール

     地図2種類

 

 

マナーを調べたり デザインしたり 紙を購入したり

いろいろ手間はかかりましたが

(そして やらかした部分もありましたが・笑)

 

大好きなものを詰め込んで

大切な一日のための招待状を作成できて

私はしあわせ者だなぁ と思います

 

 

きっと手作りしたくても 時間的にできない方

旦那さまや ご両親の反対でできない方もいらっしゃいますよね

自由にさせてくれる旦那さまでよかったなぁ

 

 
 

今は 毎日ポストに返信ハガキが届くのが楽しみですドキドキ

 

旦那さまのゲストはグリーン

私のゲストはピンクで作成したので

ポストをのぞいて ピンク色が見えると

なんだか にんまりしてしまいます照れ

 

 

読んでいただきありがとうございますクローバー