倍率バリ高地区の保活最前線 | あさの☆ひかりオフィシャルブログ「ぶっちゃけていいスか!?」Powered by Ameba

あさの☆ひかりオフィシャルブログ「ぶっちゃけていいスか!?」Powered by Ameba

40歳マンガ家が2人の子供たち(2歳/0歳)育児に挑む日々を綴っていくよ☺︎

どうもどうもニヒヒ





やっと引っ越しが落ち着きまして、ここ1週間は保活に勤しみ中ニヒヒ乙女のトキメキ








昨日は保活コンシェルジュの方と面談してきたのだけど




前住んでいた地域よりフリーランスに対しての理解が深くて感動です乙女のトキメキ





なんとか頑張れそうな希望の光が見えてきました!!!!!!






前の地域は本当————にひどかったからねもやもや






仕事を認めてもらえず認可保育は門前払いみたいな対応だったのでトラウマっていうゲロー






今回こそはボーイを保育園に入れたいので、資料も大量に作りましたムキーキラキラ






会社勤めだと、就労証明書を会社に書いてもらうんだけど





フリーランスは就労証明書を自分で書かなきゃいけないうえに、自分で仕事を証明しなくてはいけないので




私の場合、描いてきたマンガやもうすぐ出るマンガのコピーを添付したり、出版社との契約書や直近の支払い通知、印税証明、開業届や屋号の証明、確定申告などなど、大量の資料を提出する必要があるっていう無気力





で、作ったら厚さ3cmの資料になったわ笑い泣きダッシュ








来週また保活コンシェルジュさんに相談に行ってお盆は夫とボーイ3人で保育園見学巡りをする予定ですオエー







また更新しますキラキラ