このニシーネ スペースに拠点を構えてから、本当にたくさんの素敵な物をいただいて、それは食べ物の場合が多いのですが、時には素敵な珍しい物だったりすることもあります。

 

 クロネコヤマトのこの地区の担当の人とも、すっかり顔なじみになってしまいました。

 

 僕はお客様にいただいた食べ物は、基本的には、全部自分が食べると決めています。

 甘い物も大好きですし、賞味期限が切れそうな順番に、毎日少しずついただきますね。

 

 パリブログを書いていた頃は、いただいた物を片っ端から写真に撮って、ブログに載せていたことがあったのですが、ある時誰かに「贈り物をいただいたことを、自慢したいんですね」みたいに言われたことがあって、それ以来、そういうことはやめました。

 

 決して、自慢したいという気持ちではなかったのですが、今、考えてみると、あれはずいぶん軽率な行為でしたね。

 

 ある時には、素敵な贈り物と一緒に手紙が入っていて、その手紙のP.S.に「このプレゼントは、ブログに載せないでください」と、書かれていたこともありました。

 

 いただくのは物だけではなく、手紙のこともありますし、暖かい励ましのメールのこともあります。

 どれも、同じくらいに嬉しいです。

 

 それに、そういった形があるものでなかったとしても、気持ちというものはやっぱり伝わってきます。

 

 中には、僕がお礼や返信に時間を掛けることを気遣って、あえて、そういったことをしないでおこう…… と考えてくれる人もいますし、そういった奥ゆかしい気遣いだって、ちゃんと伝わってきます。

 

 何が嬉しいかと言ったら、その優しい気持ちなんですよね。

 決して、そこに損得勘定がない何かです。

 

 それが、僕のパワーの源になっていたりします。

 

 気持ちが塞いでいる時でも、自分のことを応援してくれている人がいると思うと、それだけで頑張ろうという気持ちになるし、前向きになれたりするから、本当に不思議です。

 

 だから僕も、優しさをいただいた人に恩返しできるように、精一杯頑張りますね!!