昨日の夜からずっと、東京では雨が降り続いていて、外は半端なく寒いです。

 寒いのが苦手な僕は、ずっとニシーネスペースに閉じこもったまま、今日の講座の準備に取り掛かっています。

 

 昨日はOnlineの自然派四柱推命初級講座、そして今日は六十干支講座の準備に時間を追われて…… 週末はいつものごとく睡眠不足です(笑)

 

 とはいえ、自分が置かれているこの今の状況は、18年前に「占い師として生きていこう」と決めた時の目標そのものでした。

 

 振り返ってみると、僕は当時の夢を、手に入れることができているんですね。

 確かに道のりは、長かったですけど……

 

 今ではすっかり落ち着きましたけれど、あの頃の僕は、常に不安と焦りのかたまりでした。

 

 いつも、このままで本当にうまく行くのだろうか…… と不安に駆られながら、成功をつかむためには何かしなければと、気ばかり焦っていました。

 

 そんな状態でしたから、やることなすこと、ほとんどが空回りでしたね。

 

 でも今、振り返って思うのは、あの時すぐに成功しなくて本当に良かったということです。

 

 もしあの18年前に、今のような成功を手に入れてしまったら、おそらく僕はあそこで頭打ちになってしまったと思うし、その成功すら持続させることができずに、身を持ち崩していたと思います。

 

 今でもまだ、十分に実力があるとは言えませんけど、当時は本当に実力がなかったんです。

 シャレにならないくらい、物事の道理を知らなかったですし、占いの知識もまだまだ不足していました。

 

 にもかかわらず、そういう時というのは「自分はすごい」と思い込んでいたりするもので、世の中ですでに成功している占い師とその頃の自分の境遇を比べながら、嫉妬をしているような毎日でした。

 

 本当、懐かしくもあり、恥ずかしい話です。

 

 そんな時代を振り返ると、今、こうやって時間と仕事に追われる毎日を、ありがたく思わずにはいられません。

 

 人生がうまく行っていない時というのは、周りのことも自分自身のことも、ちゃんと見えていませんから、焦ってしまうのは当然なんですけど、そんな時こそ、心を落ち着けて、目標に向かって歩み出すことが大切だったりします。

 

 そして、一番大切なのは、自分の運命を信じること……

 

 自分の運命を信じられないから、みんな気持ちが焦って空回りするんだと思うんですよね。

 

 人生とは面白いもので、頑張っている人には、その人にとって一番ふさわしい時に、その人が本当に手に入れるべきものが、おのずと与えられます。

 

 そのことを強く信じて、一歩一歩、歩みを進めていけば、必ずや自分が目指す場所に到達できるはずです。