ここ ニシーネ スペースのベランダから入るの日差しは、本当に暖かくて、冬なのに暖房いらずです。

 毎回毎回、同じようなことを言っている気がしますけど(笑)

 

 今が12月だなんて、まるで思えないほどの暖かさです。

 

 とはいえ、年の瀬は迫っていて、今年もあと1ヶ月を切ってしまいました。

 

 書家であり占い師の高天麗舟先生が、登録者数1,200人の大人気チャンネルである「手相解決チャンネル」に、素敵な動画をアップしてくださいました。

 

 なんと、四柱推命の日主別にみていく、2024年の運勢キーワードの動画です。

 

 【2024年】あなたの運勢キーワード!四柱推命 日主星10タイプ

 

 実は、高天麗舟先生も、僕の四柱推命講座の受講生でもあるんです。

 

 早速、動画を見せていただきました。

 

 これ、本当に素晴らしいできばえの占い動画です!!

 

 今では、四柱推命で日主別に分類して一年の運勢を見ていく手法というのは、かなり一般的になっていて、いたるところで目にすることができます。

 

 少し専門的な話になりますが、例えば2024年だったら、その干支である「甲辰」を、それぞれの日主から通変や十二運(生旺墓絶)なんかを算出して、見ていくんですね。

 

 当然この方法では、命式の五行バランスまで言及していくことはできませんから、おみくじ的に、当たり障りのないことを述べるしかありませんが、エンターテイメント的には、それで十分に役目を果たしています。

 

 一昔前になると、通変の中の食神・偏財・正財・正官・印綬を吉、劫財・傷官・偏官・偏印を凶だと一方的に決めつけて、全く根拠のないことをまくしたてる、ひどい鑑定方法もあったりしたのですが、さすがに今ではほとんど見なくなりました。

 

 ただ、どちらにしても本来であれば、日主だけで鑑定していくには限界があります。

 

 ところが、この高天麗舟先生の動画は、その限界点を見事にカバーしているんですよ。

 

 例えば「依存心が強かったり、自己主張が強い人の場合にはこういう傾向です」と、その人の現在の状態によって分岐して、細かく解説をされていらっしゃるんですね。

 

 鑑定法も、きちんとした通変の象意に立脚しながら、その上でその人の性質を聞くことで、身旺・身弱といった要素をおおよそ類推して喜忌を出し、それを元に、アドバイスを分けています。

 

 こういった細かいことは、四柱推命にこだわり抜いている人しかできません。

 

 さらに、高天麗舟先生の手抜かりがない所は「これらの傾向が良く出るかどうかは、2004年や2014年の傾向をふまえてください」と、過去において、同じ十干が巡っていた年を参照するように述べている点です。

 

 過去に同じ五行や十干が巡った年の出来事を参照すれば、おおよそ同じような傾向になりますから、その人の来年の運気を類推することができるという訳です。

 

 もちろん、過去において、来年に巡ってくる五行や十干の年があまり良くなかったとしても、いくらでも変えていくことはできます。

 拙著「四柱推命の占い方」にはそういった話が書いてありますので、詳しくお知りになりたい方は参照してみてください。

 

 そしてこの動画、なんと、僕のホームページの「日主占い」を紹介してくださっているのです!!

 

 あの「日主占い」のサイト、僕が占い師として開業した今から18年ほど前、Javaを駆使しながら自力で作ったのですが、今見るとかなり画像も悪いですね。

 

 今度ちゃんとリフォームしておきます(^^;;

 

「日主別2024年の運勢キーワード」、本当におすすめの動画ですので、ぜひ一度、ご覧になってみてください。