いよいよ今日は、東京へ戻る日です。
 束の間の里帰りの時間でしたが、しっかりとパワーを充電しました。

 

 夕方に発車する名古屋発の長距離バスに乗って、夜遅くに新宿バスタに到着する予定です。

 

 いつもだったら、岐阜駅のバスターミナルから夜行バスに乗るのですが、夕方の時間帯には、岐阜から東京への直行便がないので、JR線を使い、名古屋経由でバスに乗ります。

 意外なことに、岐阜と名古屋は近くて、快速列車で20分強で行けてしまうんですよ。

 

 東京までのバスの乗車時間は、だいたい6時間ぐらいです。
 6時間もバスの中!?…… と思われる方もいるかも知れませんが、この時間の過ごし方については、実はもう決めてあるんです。

 

 ちなみに、バスの中でノートパソコンを使って、明後日の講座のテキストとスライドを作り込むのではありません(笑)

 新幹線だったら、そういった作業もできるのですが、ゆれが多いバスの中でそれをやると、気持ちが悪くなってしまいますから……   経験済み♪

 

 バスの中でやろうと思っているのは、明後日の実践鑑定講座で使う著名人の大運・年運の流れと人生で実際に起こった事象との再検証です。

 

 例題に使おうと思っている著名人の略歴に年運干支や大運干支をふった資料を、あらかじめプリントアウトしたものを持って、バスの中でそれを見比べつつ、目を閉じてその五行バランスの流れとの関連性をイメージする……

 

 こういう作業は案外、身動きが取れない移動時間の方がはかどりますね。

 

 岐阜の実家の書棚には、これまでに入手した四柱推命の本がいっぱい置かれているのですが、今回、ニシーネスペースには、置くスペースがないと思って、その中の一部の本しか送りませんでした。

 

 でも、東京で講座の準備をしていると、岐阜の書棚に残してあるもので、参照したいと思った本が何冊かあったんですよ。

 

 これから、それらの本をチョイスして、カバンに詰め込みます。

 少しだけ、荷物が重くなりそうです。

 

 明日の入門講座の最終日まで、あと一日半……

 

 参加してくれた人に満足してもらえるような講座になるように、最後の悪あがきをしようと思います!!