久しぶりに故郷の岐阜に帰ってきました。

 

 オフピークの長距離バスを利用すると、新宿から岐阜まで、五千円も掛けないで移動することができるので、便利ですね。

 

 

 この辺りは、僕が子供の頃、よく自転車でかけ回っていた場所です。
 その頃には、この金ピカの信長像は、まだありませんでしたけど……

 

 最初の予定では、入門講座が全部終わってから、10日間ぐらいゆっくり帰省するつもりだったのですが、人と会う予定を全部、入門講座が終わった後に先延ばしにしていたら、そんな時間の余裕は、なくなってしまいました。

 

 それに、次の10月15日からの初級講座の準備もあるし、10月14日からのOnline入門講座を申し込んでくれた方にテキストや資料を送る作業も、今は全部一人でこなさないといけないので、今回、帰省の予定を前倒しました。

 

 岐阜にいられるのは、今日と明日ぐらいで、明後日の金曜日には東京に戻る予定です。

 帰省中も時間の合間に入門講座の最終日の準備をしながらですが、ニシーネ スペースのOPENと講座の準備で、ずっと東京に入りびたって、父の命日にもお彼岸にもお墓参りさえできていなかったので、帰るならこのタイミングしかないと思ったのです。

 

 それに、久しぶりに実家のお風呂にゆっくりと浸かりたかった、というのもあります(^^)

 

 

 この近くに、僕が生まれ育った家がありました。

 子供の頃は、自分は「都会生まれだ」などと調子に乗っていたのですが、東京に比べてみたら、はなはだ見劣りしますね(笑)

 

 自分の生まれた場所というのは、運命をリセットする場所だと、誰かから聞いたことがあります。

 

 一年半前の会社設立のゴチャゴチャで疲れ切っていた時も、この場所に戻って、心と体を療養していました。

 おかげで今は、元気いっぱいです。

 

 これから早速、お墓参りに行ってきます!!