外は本当に暑いですね。

 いつもいつも、同じようなことを言っているような気がしますけど……

 

 今、僕は練馬の一年間過ごした部屋の引っ越し作業をしつつ、3日後にせまった「自然派四柱推命入門講座」と、「月一回Zoom四柱推命勉強会」の準備に時間を追われています。

 これからはずっと、こんな感じで時間に追われ続ける毎日が続くのでしょうけど、十分過ぎるほどに休みましたから、気力は充実しています。

 

 そういえば、会社のゴチャゴチャに巻き込まれて全てのお金を失い、中野坂上のマンションの部屋を出ざるをえなくて、この練馬の部屋に引っ越してきたのは、ちょうど一年前の夏……

 あの時も、ものすごい暑い時期でした。

 

 あれから一年も経つんですね。

 あの時と同じように、汗だくで荷物をまとめたりしていますが、一年前とはまるで違って、心が踊るような充実感に満たされています。

 

 こうして荷物をまとめながらも、いつも入門講座と勉強会の内容について、思いを巡らせていますね。

 電車に乗っている時も、食事をしている時もそうです。

 

 講座で伝えしたい四柱推命の内容は山ほどあるのですが、その内容をどうやってわかりやすく伝えるかが悩みどころです。

 まあ、すごく楽しい悩みですけど(笑)

 

 しかも、今回は入門講座だから、全く初心者の人にもわかるように、それから、四柱推命を楽しんでいただけるような講座にしていくつもりです。

 

 四柱推命というと「漢字ばかり出てくる、とても難解な占い」という先入観を持っている人が多いのですけど、本来そういうものではありません。

 「四柱推命というのは、こんなに楽しいし、暮らしや人生の役に立つんだ……」と実感していただけるような講座を、プロジェクターのスライドで、絵や写真を使ってイメージでわかるような内容に、仕上げていきたいと思っています。

 

 そして、今回新たに始める「月一回Zoom勉強会」の方は、僕自身も含めて、講座を受けてくださった方と一緒に学んでいけるような場にしたいですね。

 

 今の僕の大それた人生の抱負を言いますと、この四柱推命をきちんと体系化して、「人生を有意義にするための哲学的な学問」にまで発展させたいんです。  確かに、大それている……

 

 心に迷いがなくなった今、ひたすら真っ直ぐに、突き進んでいきたいと思います!!

 

 明日からしばらくの間、過去のリメイクブログになります。

 十年前に書いたパリブログの読みごたえのある記事をピックアップして、読みやすくちゃんとリメイクをしてアップしますね♪