近所のスーパーにお昼ご飯を買いに行ったら、七夕の音楽が流れていました。

 

 7月7日は七夕…… でも、北海道や仙台、それに山口や鹿児島や東京の一部では、8月7日が七夕だったりします。
 元々は、旧暦の7月7日が七夕でしたから、現在のわれわれが使っている新暦に当てはめると、8月7日あたりになります。

 

 7月7日という日にちを、そのまま七夕の日にするか、それとも、旧暦と新暦の誤差を考えて一ヶ月遅らせて8月7日にするかという考え方の違いで、二つの七夕ができてしまったのですね。

 

 七夕と言えば、織姫と彦星の出会いの物語……

 

 人生というのは、人との出会いによって決まると言っても、過言ではありません。
 この新しいホームページ、本当に気に入っているのですけど、以前からずっとお世話になっている社長の紹介を経て、神戸のマグネットさんというホームページの製作会社の方と出会ったことによって、完成したんです。

 

 ちなみに僕、和服とか着ちゃってますけど、これもマグネットさんのエンジニアの方の提案です。
 僕は最初、正直、和服なんて柄でもないし、性に合わない…… とか思っていたんですけど、最初に写真撮影の日に着ようと思っていた緑のスーツの仕上がりが間に合わなくて、流れのまま、和服を着ることになってしまいました。

 

 といっても、和服なってちゃんと着たことがないから、どの服を選んだらよいのか戸惑っていたら、マグネットさんがネットから和服の貸衣装のサイトを探してくれて、一番良い服を決めてくれたんです。

 今、こうしてでき上がった写真を見て、和服もなかなか良いなあ、と思います(笑)

 

 これまでもそうでしたけど、僕は人との出会いにとても恵まれていると感じます。
 本当に、心から感謝です。