今朝は曇りと思いハウス両サイドは反開きだった
10時近くに起こされ朝食を取ったが久々に
太陽が出てるのに気が付き急いで畑へ行き
ハウスの両サイドを開けた
周りの住宅の二階のベランダには洗濯物が
一杯干されていた急に晴れたので今週初め
定置したキャベツが萎れてる
さすがに暑さを感じるので
すぐ帰って来た昨夜落札の福地ホワイト六辺は
10月中旬になってから植えるが
畝は昨日作ったので今日の夕方にでも
全面マルチを掛けて置こうと思う
久々にエアコン運転。
今朝は曇りと思いハウス両サイドは反開きだった
10時近くに起こされ朝食を取ったが久々に
太陽が出てるのに気が付き急いで畑へ行き
ハウスの両サイドを開けた
周りの住宅の二階のベランダには洗濯物が
一杯干されていた急に晴れたので今週初め
定置したキャベツが萎れてる
さすがに暑さを感じるので
すぐ帰って来た昨夜落札の福地ホワイト六辺は
10月中旬になってから植えるが
畝は昨日作ったので今日の夕方にでも
全面マルチを掛けて置こうと思う
久々にエアコン運転。
今まで福地ホワイト六辺を作って居た農家は
新種の白玉王に栽培変更してるのか
出品が非常に少ない殆どが白玉王だ
名前が好きじゃないし高い、
市販の福地ホワイト六辺は高すぎるので
出品数一点だけの福地ホワイト六辺を
1Kgを×2で落札した
本当は青森産が欲しかったが北海道産だった
ニンニクは臭いからとジャンボニンニクを
栽培する連中が多いがあれはニンニクでは
無いだろう同じユリ科でも、
届いてもすぐには植えない関東地方は
まだ暑いので10月中旬になってから植え付ける
又玉ねぎ苗は今年も福島から取り寄せる
種を撒き苗も作ろうとやってるが上手く出来ない
500本で4000円以上するが良い苗だ
苗が済んだら又カメラかい。
大根の種まきから6日経つのかな
大蔵大根・沢庵大根・青首大根
紅くるり大根・紅心大根と撒いたが
青首大根の種は冷蔵保存してなかったので
発芽せず又沢庵大根の種が一袋2mmgと
少なくて畝が余り急いで10mmg二袋を
注文した明日あたりには届くだろう
種まきの後雨降りが続いたので
水撒きは最初の2日だけだった
青首を除いた他は芽が伸びてそろそろ本葉が
出るだろう今年は久々に福地ホワイト六辺
ニンニクを植えたいが高いのでもう少し後
白玉王って新種?山東種って?
やっぱり福地ホワイト六辺だろうな
長女に頼まれてるから久々に栽培するか
最低3Kgは欲しい栽培した時は青森の
農家がヤフオクで安く出してたが
今年はまだ出て無い
9月から11月に植え付けだから
もう少し後10月になってからだ。