一人黙々と -4ページ目

一人黙々と

家庭菜園物語に変更~
初めて手にしたスコップじゃないが野菜作り初経験のオヤジは鍬は使えないぞ
オヤジの挑戦どこまで続くか。

長女の所から修理して帰ってきたノートPC

昨日Win10の強制更新を迫られてOKしたら

その後はノートPCが固まって仕舞使えない

更新更新とうるさい、デスクトップには

更新は来ないが嫌になっちゃう

Win10は使いずらいし元のWin7に変えたい位だ

長女にLAINを送ったら私が直してあげると言って

くれたのでお願いするそれまで修理から帰って来て

サクサク動き良かったが余りにも更新が多すぎる

昨日届いたマミヤRB67本体にはがっかり

思わず騙された、何でも感でもジャンクと付ければ

済む世の中嫌だね蛇腹部分の破れは書いても無し

画像も無しで判断付くかよ馬鹿野郎

朝になればフィルムホルダーが届くが

このカメラはやめようと思い始めた

蛇腹部分の革でも手に入るなら良いが

何も無くこんなものよりマミヤ645の方が

蛇腹無くて良いかも

ストロボの電池と同じで生産中止になれば

全て終わりこの体質が嫌いだ。

 

昨夜ヤフオクでマミヤRB67のフィルムホルダー

の出品中程度が良く価格が一番安いのを

1分前に入札したもののまさか他の入札ありとは

思わず失敗おかげで今夜別のフィルムホルダーを

落札したこれも写真で確認したが傷も無く

綺麗だ値段は昨日の品より1000円高かったが

どうせ一個一個揃えるなら傷曇りカビ無しを

探すが一式で落札するよりはるかに高い

明日には本体も届くので楽しみだ。

久々にヤフオクでマミヤ67のカタログと

安かったので程度の良さそうな本体を

落札したこれは予備とする

取説を読んで足りない部品を一個一個

揃えるのも楽しいどっちにしても

来月にはレンズ付き実用品を手に入れるけど

その後マミヤ645を狙う

昔本郷菊坂で立ち上げた会社時代に

マミヤが有った記憶が有る

あの頃は若かったし楽しい事も多かったと

振り返り笑った

今も勿論幸せだ都心を離れての生活も

巣鴨時代せっせと通った駅そばの

鉄道模型店「さかつう」の社長も現役を引退し

隣り町で奥さんと畑をやりながら暮らす

大病後会っては居ないが元気だろうか

明日は各種野菜の苗の植え替えだ。

明後日には福地ホワイト六辺の種も

届く又大根が出来れば切干大根を

ソバ屋と作る為網戸の張替作業も

水曜日に予定してるそろそろ間引きも

しなければならない。