712.SuperGT 第4戦 スポーツランドSUGO 決勝日 レースクイーンさん一挙ご紹介 | aprilia RS250 改造もしたいけど、その前に修理!

aprilia RS250 改造もしたいけど、その前に修理!

1998年式 aprilia RS250というバイクの修理ライフを気まぐれに書き綴ったブログです。

最近は写真撮影ネタの方が圧倒的に多くなっていますが、たまにバイクネタも書いてます!

SuperGT 第4戦 スポーツランドSUGO 観戦記。



今回、決勝日のお写真を放出して締めたいと思います。



まずはフレッシュエンジェルズのまっちこと清瀬まちさん。

Super GT 第4戦 SUGO 清瀬まち

Super GT 第4戦 SUGO 清瀬まち

Super GT 第4戦 SUGO 清瀬まち



この日もJポーズからのディーフレッシュ、最後に笑顔で締めてもらいました。



チームが予選でポールポジションを獲得したので、心なしか通常よりも笑顔が多めだったような気がします。









スゴー決勝日のピットウォークは、予選日よりも撮りやすかった印象。



時間に余裕があったので、れいちぇるのことも久しぶりにソロで撮らせてもらうことが出来ました。

SuperGT 第4戦 SUGO 日野礼香



れいちぇるは、今年17歳と何ヶ月でしたっけ。  相変わらずあざといですね!









そしてグリッドボードを背景にツーショットを撮らせてもらおうと思いリクエストしたところ、わざわざボードを持って対応してくれました。

SuperGT 第4戦 SUGO 日野礼香 清瀬まち



ボードからちょこんと首が出ているのも、ちょうど良い感じでかわいいですね!



しかし置いてあるグリッドボードと撮らせてもらうだけでも嬉しいのに、ここまでサービスしてもらえるとは。  すっごく嬉しかったです。










フレッシュエンジェルズのラストはグリッドに向かうまっちwithグリッドボード。

SuperGT 第4戦 SUGO 清瀬まち



心なしか緊張気味の面持ち。



この後グリッドに撮りに行く約束をしたのですが、300の後方から撮影を開始したことと、時間配分を完全に誤ってしまったために、500の最後尾にすら辿り着けずにグリッドウォーク終了となってしまい、まっちのことは撮ることが出来ませんでした。



こういう時は、真っ先に撮りたいところに行かないといけませんね!  残念!























続いてドリフトエンジェルスのことをパチリ。

近藤みやび 斉藤絢女 安田七奈 瀬野ユリエ

近藤みやび 斉藤絢女 安田七奈 瀬野ユリエ



集合写真は、アドリブ気味のリクエストを投げましたので、ポーズがバラバラですがそれもまた面白いと思います。



1枚目、2枚目共にユリエッティのいたずらっぽい表情がお気に入り!









スゴーではドリエンのサイン会にも参戦。



まずはあやめきこと斉藤絢女さん。

Super GT 第4戦 SUGO ドリフトエンジェルス 斉藤絢女

Super GT 第4戦 SUGO ドリフトエンジェルス 斉藤絢女

Super GT 第4戦 SUGO ドリフトエンジェルス 斉藤絢女



スゴーではライブが無かったので、珍しくダンスコスではなく正規コスの上にパーカーを羽織る仕様。



3枚ともかわいい感じで撮らせてもらえました。









みやびんこと近藤みやびさんのこともパチリ。

Super GT 第4戦 SUGO ドリフトエンジェルス 近藤みやび



アップちゃんのぬいぐるみをパーカーに仕込んで、かわいらしい感じで撮らせてもらえました。



機会があったら、クールにビシッ!と決めた姿も撮ってみたいですね。










コチラはなーちゃこと安田七奈さん。

Super GT 第4戦 SUGO ドリフトエンジェルス 安田七奈



声を写真で伝えられないのが残念ですが、一度ドリエン漫才ステージを観ることをオススメします。









トリはユリエッティこと瀬野ユリエさん。

Super GT 第4戦 SUGO ドリフトエンジェルス 瀬野ユリエ



この写真、個人的にお気に入りです。



最初ドリエン入りが決まったと聞いた時は『意外にも!』と思ったのですが、歌もダンスも上手いし、ライブ中の表情もとても生き生きとしていて、今では完全にハマり役ではないかと感じています。

























決勝日のピットウォークでもオゴ氏詣では欠かしません。

Super GT 第4戦 SUGO TWSプリンセス 小越しほみ



予選日ピットウォークでは販促グッズを持っていたためやや崩れた山脈ポーズだったのですが、決勝日ピットウォークではほぼカンペキな山脈ポーズをゲット!



傘とか秘密が垣間見えていますので、引き続きベストな山脈を追い求めてみたいと思います。


























スゴーでは決勝日もSARDへの接近に成功して、きぃちゃんこと水瀬きいさんのことを撮らせてもらうことが出来ました。

SuperGT 第4戦 SUGO SARD 水瀬きい

SuperGT 第4戦 SUGO SARD 水瀬きい

SuperGT 第4戦 SUGO SARD 水瀬きい



一枚目はLEXUSのLでLEXUSポーズ?



安定のご安全にポーズもゲットして満足であります。






















R'Qsの高松凛さんのことも久しぶりにソロで撮らせてもらうことが出来ました。

SuperGT 第4戦 SUGO R'Qs 高松凛

Super GT 第4戦 SUGO R'Qs 高松凛



今までも機会がありそうでなかったので、ようやくと言った感じですね。



ところでニックネー(ry









3姉妹揃ったところで、真面目なのとおふざけをリクエスト。

Super GT 第4戦 SUGO 日比ゆり 高松凛 今村仁美

Super GT 第4戦 SUGO 日比ゆり 高松凛 今村仁美



次女と三女のおふざけテンションが低めで、昨日の勢いはどこへ行った状態。



次回は3人そろってハジけていただきましょう。























ポルシェエクセレンスレディの平咲夏加さん、大島奈々さん、嶋田美彩さんのこともパチリ。

Super GT 第4戦 SUGO 大島奈々



ハンドサインの意味はまだ解明出来ていません。









そして大島奈々さんのグリッドをパチリ。

Super GT 第4戦 SUGO 大島奈々



今回のスゴーでは、全体的にグリッドは上手いこと撮れなかったような気がします。



次回までに修行してクオリティを上げておきたいと思います。























決勝日ピットウォークでのフェアリーズはいつもの6人体制。

Super GT 第4戦 SUGO Pacific 朔矢あいね

Super GT 第4戦 SUGO Pacific 阿久津真央



あーちょここと朔矢あいねさんとまおまおこと阿久津真央さんのソロの画もやっとこさ撮らせてもらった感じです。



フェアリーズのソロ撮影は、予選日に賭けた方が良いかもしれませんね。






















GTのサーキットでのレーシングミクサポーターズの撮影は、もしかしたら今年初かもしれません。

Super GT 第4戦 SUGO 山村ケレール 荒井つかさ 水谷望愛



そんな貴重な機会だったのですが、隣のLEONが取材で『スーパーGT! 最高!』と言わされていたのを真似して、同じコメントとポーズをリクエスト。



最高にテンションの低い『スーパーGT! 最高!』を撮らせてもらうことが出来ました。



まあこれもおいしかった、ということで。























ZENT sweetiesの山口真季さんと犬塚志乃さんのツーショットもパチリ。

Super GT 第4戦 SUGO ZENT 山口真季 犬塚志乃



この二人のコンビもカッコ良くていい感じですね。

























最後に午前中に行われたFIA F4で撮影した画をご紹介します。



まずは珍しいピンクのオゴ氏。

Super GT 第4戦 SUGO TWSプリンセス 小越しほみ



D1GPでは黒黄のダンロップコスなので、こちらのピンク白のコス姿は貴重です。



この画は背景含めて好きな感じに撮ることが出来ました。



オゴ氏の笑顔も素敵ですね!























最近めっきり大人っぽくなったつっつこと荒井つかささんのこともパチリ。

FIA F4 第8戦 GSR 荒井つかさ

FIA F4 第8戦 GSR 荒井つかさ



と言ってもまだピチピチの21歳。  には見えない雰囲気に進化しつつあるような気がします。



一枚目は、作業しているスタッフに雨がかからないように、真剣に傘の位置を調整している姿が印象的。



二枚目で気付いて目線をもらうことが出来ました。



つっつもホント絵になるので、撮っていて非常に楽しいですね!









以上でスゴーでのレースクイーンさんの撮影は終了です。



スゴーは決勝日のピットウォークの方がたくさんのレースクイーンさんを撮らせていただくことが出来たような気がします。



ホントに撮りやすさNo.1!



ペタしてね




■カメラボディ
nikon D800E(フルサイズ)


■使用レンズ
nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(シマウマ君)
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(REGIIIIINA!!)



【記事一覧】



人気ブログランキング