こんばんは👐


旅行中、風邪になった旦那の隣で寝ても全くうつらずに元気に旅してたのに会社に出社したら病原菌の巣窟ですぐ熱出ました🦠🤒





乗船するまではこちら💁‍♀️


さてさて、乗船してからは前のブログでも書いたとおり途中から旦那が具合悪くなってしまい部屋でのんびりしました←

私はひたすら荷解きして生活感満載な部屋に仕上げました😇




お部屋について

バルコニー(眺望悪くない部屋)で予約しました!



シングル(狭め)ベットが2つ

ソファ(ベッドになりそう)

デスク



上の写真を撮った場所の横あたりにクローゼット

クローゼット中に金庫



シャワーブース

トイレ

洗面台



アメニティは基本ないものと思ってもらった方がいいです!


あったものをあげたほうが早いので😇

石鹸

シャンプー

ボディーソープ

トイレットペーパー

電子ケトル

ドライヤー

カップ

お茶のティーパック

冷蔵庫の中にドリンクありますがミニバーは有料です



1週間あるので普段の生活に近い状態にしたくてハンドソープとかシャンプー、トリートメント、ボディソープも持って行きました!


びっくりしたのがティッシュなかったです!w

化粧する時にいっぱい使うかもーと思い一箱持っていっていたのでよかったです🥳



クローゼットはあるのですが、ファブリーズとかしてちょっと干して起きたいなーって時にはかけるところが入り口の3つしかないので👇



マグネット買って持っていきました!


客室の天井も壁もマグネットくっつくので、これを天井にくっつけて干してました👚


プール入ったあとはバルコニーとこのマグネットが重宝しました🙌



あとはシャワーブースにタオル掛けとかないのでこうゆうマグネットのタオル掛けを持っていって大正解でした🥳



100均とかでも売ってると思うのでそれで十分かと!



日本発着便なので船内のお店に日本の薬が置いてましたので緊急時はこちらで買ってもいいかもですが船内通貨はドルなので円安の今はちょっとお高いの覚悟しておかないといけないです😇



しかも船内通貨のレートは世の中のレートより割高なので注意が必要です💸


155円くらいなのに172円?とかでした

チップもこのレートで計算されます!乗るまで分からないという恐怖😇



1日目の最重要課題は避難訓練!

全乗客必ず避難訓練は受けないといけないです。


通常は客室のテレビで動画を確認して、見たよーという確認でどこかに電話して、避難場所に行く。という流れのようですが、乗船するまでに時間がかかり過ぎた為シアターに集まって説明されました!

そのあと全員で避難場所を見に行って解散です👍



人が映るのであまりレストランとかで写真撮らなかったのですが…


唯一撮ったビュッフェの写真😇


初日は激混みで席取り合戦状態でしたがたまたま目の前をスタッフの方が掃除したところでラッキーゲットでした😃


味は個人の主観だから難しいですが、私の感想としては期待しないで行ったらいいと思います←


ピザは目の前で記事伸ばしてて普通においしいなーという感じですが、日本食は海外から見たらこれが日本食か…ってゆうレベル笑


とんかつって書いててチキンカツやないかい!ってなりました😂

トンが豚だと思ってないんだろうなーとか色々考えるきっかけになりました🙂‍↕️

あと日によりましたが味噌汁が本当にお湯味噌でした


期待せずにいけば、あ!思ったより普通じゃん!ってなるかも←

食べれないほどまずくないです!

日本食以外はショッピングモールに入っているビュッフェくらい!


1日目はたいしたことしていないのでこの辺りで🙆‍♀️



クルーズ旅行興味持ってくれる人が増えると嬉しいです🥳

が、普段クルーズカテゴリのブログ書いてるわけではないのでご了承ください🙇‍♀️