今朝、娘を校門まで送った時知ったのですが、 
 
娘の支援担任の先生が突然、
今日からもう来なくなったそうびっくり
 
 
何も知らされてなかったのですが、
なんでも、先週いっぱいで契約が終了になったからだそうで、
 
 
GW明けから新しく娘の担当になって、
まだ2ヶ月弱しか経ってないのに、
突然先生がいなくなっちゃって母は軽くショックゲッソリ
 
 
その支援担任の先生、第一印象がめっちゃオドオドしてて、最初は大丈夫かなぁ汗って感じでしたが、
 
娘の行き渋りが激しくて母が1番困ってた時期に、すごく丁寧に話を聞いてくれて、
娘の気持ちを尊重してくれる感じで、
誠実な感じが母を安心させる先生だったのに。。。
 
信頼感ができて、これからって時に残念でしたショボーン
 
 
 
娘には今日の学校で支援学級を統括している先生から説明があるようだけど、大丈夫かな。
 
 
支援学級の子達は環境の変化に弱い子がほとんどだから、急な人の変化はできれば避けてほしい。。。
 
 
数ヶ月の契約で来る先生とかいるんだー。
大人の事情が色々あるようですキョロキョロ
 
 
 
 
 
 
最近の小4不登校息子、
 
基本的には笑顔も多いし、食欲もあって元気だけど、
 
やっぱり、外の世界では色んな生きづらさを抱えてるな、
と感じます。
 
 
唯一の習い事だったプログラミング教室。
 
最近は行っても、
先生の「これをやってみよう!」と言うプログラミングは頑なにやりたがらず、
 
1人だけ全く関係ない組み立てを作って遊んで、
息子の障害を理解してくれている先生がずっと付いてくれて
好き勝手やらせてもらっていました。
 
でも、前回は他の生徒さんたちが自分のプログラミングでロボットを動かす発表をする回だったので、
 
息子は何もできず、自由にさせてもらってても、息子のやりたいことがなかったようで、しんどくなり、教室を飛び出してきました。
 
「もう二度と行きたくない!オレはプログラミングをやりたいわけではないんだ。(レゴなどの)組み立てが好きなんだ。」と言って、頭痛がしてしんどそうでした。
 
母はもう続けるの厳しいのかな。。。とか。
小2から約2年続いたから充分と言えば充分。
 
でも不登校の息子にとって、
唯一の学びの場だったから、
母は変に教室にすがりたい気持ちもありました。
 
先生と電話でもお話させてもらって、とりあえず息子の気持ちをまた聞いて今後を決めたいと思います。
 
 
 
 
昨日のフリースクールでは、、、
 
最後に先生が工夫してホワイトボードを使って出してくれた挑戦問題(息子の実力の2ランクくらい下の簡単な問題)に
 
何故だか息子の頭がフリーズして、思うようにサクッと解けなかった事に息子自身がパニックになり、
 
母のお迎えの車に来て早々
「フリースクール二度と行きたくない!ホワイトボード叩き潰したい!」
と言って、後部座席から前の背もたれをバンバンパンチして泣いていました。
 
簡単なはずの算数問題が何故か本気で分からなくなった事に一気に不安が増殖してパニックになったと思われます。。。
 
 
 
 
 
そして、
今日の午前中はスポーツ家庭教師の先生にうちのマンションのキッズルームに来てもらい、運動をしました。
 
大きめのサウンドバックに息子が思いっきりキックやパンチをして
ものすごい力で先生も後退りするほどでした。
 
始まって30分位経つと、息子は
「もう疲れすぎて嫌だ、帰りたい!」と言います。
 
先生は息子の疲れやすい特性をわかってくれてるので、
休憩をまめに入れて、息子が関係ない話を始めても気にせず付き合ってくれます。
 
息子はその疲れがメンタルにも響くのか、うんざりした様子でイラついていて、先生の「これやってみよっか。」と出してくれた道具を握りつぶして投げたりしました。
 
母は拾って直すように言うと、素直に直しました。
 
息子は「本当に疲れすぎるんだよ。ママわかんない?腹筋1億回したのと同じ位だよ。」と言いました。
 
 
おうち生活がほとんどの息子だから体力がないのは当たり前ですが、
 
単純に身体が疲れただけではなく、何か、頭と神経と体と、色んなしんどさが絡まってる様子でした。
 
 
 
 
 
息子のちっちゃな時の写真↓
まさに「can't catch him」な彼でしたおねがい
 
 

彼の生きづらさを少しでも取り除くにはどうして行けばいいんだろう。。。
 
 
栄養面でのサポート、親子の雑談を増やしたり、前向きな声掛けを続けることはもちろん、
 
ダメ元で色々経験できる場には連れてってみたりしつつ、
 
彼の脳がある程度のとこまで発達するのを待つ。。。
 
待ってるだけじゃダメ???
 
 
二次障害にならない程度に彼にしんどい思いをさせても
自立がちゃんとできるように、今から頑張らせることも大事???
 
それ、
個人的にはやり遂げる自信がない。。。
母のストレスも爆増する。。。
 
 
 
最後にいつも思うのは、
とにかく押したり引いたりしてやっていくしかない!
 
 
 
 
 
昨日の夕飯は、
コーンクリームシチューなどでした。
子供達はシチュー、ダメでした笑い泣き
作り置きしていた餃子などを出しました。
息子は普通の白いシチューなら食べれます。
ふるさと納税の宮崎マンゴー、美味しくいただきましたキラキラ
 
 

 

《偏食の子にも使える!栄養補助食品》