昨日の夕飯のカレーうどん。

一昨日のカレーの残りだから、
昨日のブログに載せた写真とほぼ一緒ですみませんあせる

カレーうどんって、トッピングが色々乗せたくなります。
昨日は刻んだ長ネギ。
半熟卵もいいし、トロけるチーズもいいし、水菜や刻んだトマトも合いそう。

副菜のセロリとパプリカをスライスしたのをピクルス風に漬けたのがクセになる美味しさでした。



昨日の朝、母は起きると全身が激しい筋肉痛で。。
久しぶりに竹脇まりなさんのこの↓宅トレ動画をやったら、まんまと全身にキマシタ。


冬休みは2週間くらい運動ゼロで、1月に入ってからは、まだ3回しか行けていません。
プールで20分泳ぐだけなので、やっぱり筋肉にそこまで負荷はかかってないから、宅トレだけでこんな筋肉痛になるんだな〜。


息子が昨日、
「やっぱりさー、結婚すると女の人の方が大変だよねー。名前が変わったり、パパは仕事出れるけど、女の人は家事をやらなきゃでしょ。」
と言われました。

母が時々、子供達の前で「ママも仕事しに出たいよ。」とか「毎日熱出ても君たちの面倒見なきゃなんだから。」とかグチっちゃったりしてたからかな。
女の人は大変って息子には映ってるんだな。
意外と、冷静に大人の様子を見ている。

母は「でも、フルで仕事してるママさんもたくさんいて、そういうお家はパパもたくさん家事してるよ。」と言いました。

息子は多分、女の人が家事をやるのが当たり前、とは思ってなくて、母にも度々
「いつもご飯ありがと。」「掃除ありがと。」と感謝の気持ちを伝えてくれます。

もし、もし、息子が結婚できたら、奥さんにもそんな気持ちを持ってくれるかなー、と思います。


前に息子から
「もし俺が子供持つなら名前はシンプルなのがいい。」とか呟いていた事もあって、
将来、当たり前に家庭を持つ感覚がもしかしたらあるのかな?と思いました。

大人になる中で、色々現実に直面しても、そんな気持ちを忘れないでいてくれたらなーと思います。