うぐいす?!

ラッキー!と思って、とっさに撮ったけど、

冷静になってウグイスの画像を調べたら、
これ、メジロでした。。。
真冬にウグイスはまだいないですね。
 
 
 
幼稚園が始まると、母はどうしても、
「ちゃんと早く寝かせないと、明日また行き渋る」
と気にして、子供達を早く寝かせようと、焦ってしまいます。
 
でも、うちの子達は目がかたいタイプで、
やっとテレビを9時過ぎに消した後も
息子はレゴやら、娘は自分の机の上を可愛くセットし始めたり、自分の世界からなかなか切り替えがスムーズじゃなく、
母は毎晩「何回早く寝て!って言わせるの〜!!」」
とガミガミ、キツい口調になって、イライラ、ストレスを感じてしまいます。
 
 
今朝も娘は行き渋り、母はバスが間に合わないと焦って、
つい娘にだけ口調がきつくなってしまいます。
息子はもう小学校に行かないから、朝はほっとけるけど、
娘だけ頑張らせてる気がしてきて、娘の気持ちが心配になります。
 
小学校に入ったらもっと朝早いのに、毎朝ガミガミ言っちゃったら、
娘は絶対参ってきちゃう。。。
気を付けないと。。。
休ませちゃうことが増えていって、娘もだんだん行かなくなるのかな~。
兄妹ってだんだん同じ方向へ行くって聞くし。
娘の気持ちをよく聞いて、その時にまた最善の策を考えよう。
 
 
昨日の夕飯は、
鶏肉のおろしポン酢がけ、ナスの煮びたし、フライドポテト、ブロッコリーとコーンと卵のサラダ。
子供達には鶏肉は不評でした。。。
でも、息子はお店のおろしポン酢は美味しいと食べれた。
味噌汁とご飯もあるけど、ビールを飲む時は控えています。
味噌汁&ご飯<ビール。