明けましておめでとうございます。

コロナ禍でのお正月、今までとは違う雰囲気を皆さま過ごされていると思います。



私達も毎年夫婦の実家がある、新潟と東京に帰省しておりましたが、今年は止めて、今日から23日で大分旅行に来ております。



この感染拡大が深刻な中、旅行を決行していいものか、パパも職場の上司に相談したりして、夫婦で随分悩みましたが、


自宅から空港まではタクシー、

大分までは飛行機

(座席は半分以上空席でした。)

大分に到着後からはレンタカー移動、

家族以外の人とは接触しない

(ホテル従業員さん、レストランなどの店員さんは除く)

観光は別府温泉の地獄巡りのみ(屋外)


そして、マスク着用、こまめな手洗い&消毒は常に意識して行けば問題ないのではないか、との決断になりました。



「そんな事ひっくるめても旅行自体、自粛すべきだろ!」

「こっちだって行きたいけど泣く泣くキャンセルしたのよ!」


すみません。。。

不快に感じる方がいたら申し訳ありません。。。そっとこのページを閉じていただけたらと思います。




昨夜はお家で息子リクエストのガーリックステーキをもりもり食べ、肉祭りでした。


母は紅白を観たかったですが、子供達にテレビを占領されて、オープニングを見せてもらえただけでした。

録画したので、後日楽しみたいと思います。


子供達は興奮気味で寝たのは23時過ぎ。

今朝は8時に起こすと、普段寝起きが悪いのに、サッと起き上がり、速攻で着替えを済ませていてビックリしました。

娘はまだ出発時間まで時間があるのに、手袋とマフラーまで着けて完璧でした。

「人は心が原動力」を目の当たりにした様な気分でした。



飛行機でも子供達は2人仲良く動画を見て1時間のフライトを大人しく過ごしました。


大分空港に着くと、昨日雪が降ったそうで少し雪が残っていました。


娘はすぐスーツケースに乗りたがります。



レンタカーを借り、とりあえずホテルに向かいましたが、まだチェックインまで時間があったので、Googleマップで調べて見つけた近くの公園で遊びました。

パパは昨夜、サザンオールスターズの年越し配信ライブを夜中まで観ていて(熱狂的ファンです)、寝不足で車で寝ていました。

楽しい遊具で子供達は喜んでいました。



息子は4℃くらいの気温でも半袖短パンです。




ホテルにチェックインし、子供達はベッドで大はしゃぎ。あっという間にベッドメイクがぐちゃぐちゃに。。。


温泉では、ロッカーや洗い場も感染予防で間引きされていて、人数制限もありました。

アルコール消毒は2メートルごとくらいに、至る所に置いてありました。



夕飯は大きな結婚披露宴会場を使って、テーブル同士が離されてセッティングされ、バイキングでしたが、ビニール手袋着用&マスクをして取るようになっていました。


息子は具なしのカボス麺と言うのを気に入ってたくさんおかわりしました。カボスや椎茸、関アジ関サバ等が大分名物です。



明日も感染予防を徹底して楽しめたらと思います。