しゅくだいカフェ、全国へ! | ほんさんブログ

ほんさんブログ

㈱Snailtrack(朝日新聞販売店 ASA淡路・豊里)社長のほんさんが、「新聞販売店と学びの日々、ときどき子育て」を綴ります。

 

 

 

 

昨日一昨日は車で往復18時間走り、福島は会津若松まで行ってきました!

 

 

※写真はイメージです

 

 

 

 

 

理由は1つ、12月に「しゅくだいカフェ」全国展開1号店が会津若松にオープンするから!(「寺子屋キッズ21」という場所の中にしゅくだいカフェがあるイメージ)

 

 

 

とにかくその予定地を早く見たい!

 

 

詳細を打ち合わせたい!

 

 

という思いで運転しまくりました車(MPV車)ブ~・・・(車)。

 

 

 

 

 

予想以上に素敵な場所!

 

 

 

 

 

 

見た目はこわいけど超優しい竹重さん。

 

しゅくだいカフェ@会津若松のオーナーです!

 

 

※なぜか気を付け!

 

 

 

 

 

2階もあって、子どもたちが楽しく過ごしている姿が目に浮かびました。

 

 

 

 

 

 

 

 

運営責任者となる、やまちゃんと竹重さんで宣材写真撮影

 

 

 

 

 

 

きゃっきゃ言いながらゲラゲラ

 

 

 

 

われわれ「一般社団法人 宿題カフェ運営サポート協会(愛称SCUSK、12月に設立予定)」の理事3人もせっかくなので撮影。

 

 

SCUSKポーズを考えるも断念。

 

 

 

 

 

 

とりあえず元気そうなやつ

 

 

 

 

 

 

 

観光する時間はなかったですが、ジビエ料理を始め地元の食材をいただいたり(特に鹿、そば、柿が狂おしく美味しかったです!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹重さんの事務所にお邪魔したり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステキな宿で囲炉裏を囲んだりしました。

 

 

 

 

 

 

 

いやー、楽しかった!

 

 

 

 

 

 

 

オープンの12/12が楽しみでなりません。

 

 

 

しゅくだいカフェ@会津若松が多くの子どもたちの居場所になり、多くのご家庭の夜の2時間が改革されるよう、全力でサポートさせていただきます!

 

 

持続的に運営するために、そしてたくさんの人たちの愛でこの場所は成り立っているんだということを子どもたちに感じてもらうための、継続寄付(月額サポーター)の募集も始まりました!

 

 

少額でもいいので皆さま応援をお願いします!!

 

 

継続寄付募集ページ

 

 

 

 

 

 

 

行き帰りで18時間あったので、理事3人のミーティングしまくりでした。

 

 

細かな部分が隅々までガンガン決まったし、来年からの本格始動に向けて突っ走ります!!

 

 

 

 

 

顔はめパネルもちゃんとやりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもオモテナシ精神が行き過ぎている竹重さんのお土産。

 

 

すっごい美味でした!

 

 

ありがとうございました!!