7・8冊目!! | ほんさんブログ

ほんさんブログ

㈱Snailtrack(朝日新聞販売店 ASA淡路・豊里)社長のほんさんが、「新聞販売店と学びの日々、ときどき子育て」を綴ります。

 
 なんとかギリギリ30日に残りの2冊読み終わりました!



キツかったーだめ


ブレインワークス著 「リスク察知力」と

近藤 昭一 著  「なぜ伸びる会社には『察知する力』があるのか


の2冊でした。

$ほんさんブログ-2011_09_29_14_57_43.jpg



 やはり「鈍感」ではなかなかビジネスは難しいと感じました。


働く従業員の機微や、時代の流れ、ちょっとした違和感に気付けるか気付けないか。


それによって回避できるリスクがあり、逆に伸びる事ができるのです!


 自分では「察知できるタイプ」だと思い込んでいましたが、まだまだまだまだだと言う事がイヤという程わかりました泣き1




 精進します!!