またも思い出し投稿。

photo:02



先月、Mちゃん家で行われたラーメン女子会。

「宅麺」という、名店のラーメンを宅配してくれるサービスを利用。
http://www.takumen.com/

麺とスープと作り方が送られてきて、家で作る。

この日は、6人で6種類にトライ。

普段食べないドロドロ系のつけ麺とかも食べられて面白い。

photo:01



食べ比べ、楽しかったなー(^-^)


iPhoneからの投稿
この三連休はお伊勢参りへ。

大雪の中、強行突破で東京ー名古屋間を車で移動。


今日は実家泊。

夜連れて行ってもらったのは、名古屋納屋橋にあろ老舗の「鳥久」

名物は鶏鍋。

スープは選べるけど、もちろん赤味噌!

たっぷり赤味噌を入れて、

photo:01



先に野菜。

後から肉。

photo:02





ぐつぐつぐつぐつ・・・

photo:03




ぐつぐつぐつぐつ・・・


photo:04




濃厚甘めの味噌味が、温まる。かつ、お酒が進む!


また一つ自慢の名古屋グルメが(^ー^)ノ

iPhoneからの投稿
代々木上原駅から徒歩1.5分にある「canned crab bar」

取材でお世話になった社長のお店。

路地を入った目立たない場所なのに、
常連が集まる。

ハウスワインは100円!

そして、お通しはこの蟹!!
photo:01



蒸してるから旨味たっぷり。

photo:02



安く蟹とガブ飲みワインが楽しめる。

蟹好きにはたまらない~


iPhoneからの投稿
夕刊フジの連載で、新橋のBistro Ushibenkei

肉メインのビストロ。

黒毛和牛のA4A5ランクを使用。

野菜料理は入れなくていいですと言われた。笑

photo:01




iPhoneからの投稿
最近、銀座三越の地下の生鮮フロアが我が家の週末のお楽しみ。

特に魚。

新鮮で美味しく、コストパフォーマンスはいいと思う。



マグロの解体即売をしてたり、

photo:01



photo:02



パフォーマンスも威勢が良くて楽しい。

このマグロは、話題になった近畿大学の養殖マグロ。

近大卒と呼ばれてた。笑



昨日は白子を購入。

さっと茹でて焼いてネギとポン酢で。

photo:03




うまっ。




iPhoneからの投稿