夏のイベント | さらのワーママ日記♡2019.3 男の子◡̈⃝︎⋆︎*

さらのワーママ日記♡2019.3 男の子◡̈⃝︎⋆︎*

不妊治療で顕微授精にて2019年3月に男の子を出産しました♡
現在フルタイムワーママで日々奮闘中!
息子の成長やワーママの葛藤を書いています

4歳4ヶ月😊


世の中?は夏休みになりましたね!!

いつも保育園送迎&出勤時に、

小学生の団体がいるのですが

いない、、🥺


何気にいつも信号の前で旗振りしてる

シルバーのおじさん、いやおじいさん?かな

元気よく

「おはよう」「気をつけて」と声をかけていて

元気をもらっていたけど

夏休みはいないのね、、😭



私たち保育園組は夏休みがないので

ありがたく、毎日登園させてもらってます!




さて先週ですが

わが家で母のお誕生日会を開催しました‼️


私には弟が2人いますが

今年の春に遠方に住んでいた弟家族が

本社へ転勤になり地元に引っ越ししてきて


兄弟みんなが、わりと実家の近くに

住むことになりました😊


そのおかげで、一族で集まる機会が

増えました✨


弟たちにもそれぞれ、男の子の子が1人いて

年齢もみんな近いので😁


息子が一番お兄ちゃんですが

いとこと遊ぶ機会が増えて私も嬉しいです💕



母のお誕生日会は、弟の奥さん発信の会だった

みたいなのですが

なぜかわが家でやることに🥹



いいのですが、、

親族とはいえ、多くの人を家に呼ぶのって

けっこう大変で💦


もちろん!!料理などは持ち寄りに

してもらいましたが

うちのダンナは、やるなら徹底的にやりたい

タイプで🤣


彼が一番張り切っていて、だからといって

私が手伝わないと怒るし

とにかく準備が大変でした。

でもおかげで、ふだんそこまでやらない

掃除などをすることができて

たまにはいいけど…。



なぜわが家が指名されたかというと

マンションの1階で、庭があって

大きなプールがあるから🎶


でもプールはここ2年ほど出してなくて🥲

ずっと眠らせてたのですが、

この度復活させました!!






じぃじが、重たいのにスイカ🍉をまるごと

持ってきて

「スイカ割りやろう!!」と😊


プールもみんなはじめは水着をきて楽しみ

ご飯食べて少し休んでから

2回目は、もう服のまま入っちゃえ!!と

服のまま入ったりして楽しんでました🎶



子どもたちが喜んで遊んでくれたので

準備したかいがありました!


何より、両親もとても喜んでくれていたので

親孝行できてよかったです😊




弟が2人いて

弟Aは私のひとつ下で子ども3歳男の子

弟Bは私の7つ下で子ども1歳男の子


なのです。

弟Bは、歳が離れているのもあって

私が子どものころはよく可愛がっていたし

家族で出かけるときも一緒に行くことが多く

たくさん思い出があります。


弟Aは、歳はひとつしか離れていなくて

もはやライバル的存在?なのか

あまり仲もいいという感じでなく

とにかく、家族より友だち!彼女!仕事!

という感じで、ほぼほぼ家にいない😭

夜中帰ってきて、私が出勤前には

起きてこない。


お互い社会人になってからは、同じ家に

住んでいてもほとんど会うことがない💦

という存在でした。

家に居たとしても、プライベートなことは

ほとんど話さないし

いったい何を考えているんだ?という

家族なのに謎の存在でした😬



ところが、ここ数ヶ月弟Aファミリーと

イベントをすることが何度かあり

弟の意外な一面というか、本当の姿なのか

こんなに場を盛り上げたり、

子煩悩な一面にびっくりしています😊



母の誕生日会でもいくつか動画を

撮っていましたが、弟Aの声が一番大きい❗️

めちゃくちゃ盛り上げてる!!


自分の子どもはもちろん

うちの息子に対してもすごく優しいし

自分ちの子でないのに

動画もめちゃくちゃ撮ってくれる🤣




もともと根は優しいヤツとは知ってはいたけど

家庭を持つと、家族のいろんな面が

見られるな〜と嬉しくもなりました。





この間はその弟ファミリーと居酒屋へ行って

そのあとカラオケ🎤へ😊



その時も弟の意外な一面をたくさん見ました。

めっちゃノリノリで踊らながら

歌ってる😂🤣


営業マンなので、そういうかんじで

接待などしてるのだろう。



うちのダンナは口は達者な割に

コミュ障で、心を閉ざしがちなのだけど

楽しそうにしてたので

よかったです🥹



なんの話?っとなりましたが

子どもたちのおかげで、

実家の家族との交流もたくさんできて

楽しい思い出も増えて楽しいな、と

思うことが多いという話しです‼️



もう一人弟Bファミリーはキャンプが好きなので

今度、一緒に行きたいと思います😊