麻美です〜〜💕


フォロワーの皆さま
いいね!やコメントを下さる皆さま
お立ち寄り下さる皆さま
いつもありがとうございます〜〜☺️💕


2022年も9月下旬に入り、早いもので残すところ3ヶ月となりましたけど、引き続き読者の皆さまに楽しんでいただけるよう、そして何かのお役に立てるような内容をご紹介ながら“麻美ワールド”をお送りして参りたいと思いますので、よろしくお願いいたします〜☺️✨✨✨






さて〜
コロナ第七波もここに来てピークを越えたのでは…と言われるようになりましたけど…
今月に入り濃厚接触者と本人感染者に対する対応が変わったのを皆さまご存知でしょうか〜⁉️😳



【画像はお借りしました】


簡単に言うと…

9月7日以降は

本人感染の場合の自宅療養期間が10日→7日

濃厚接触者など症状が無い場合は7日→5日

へと短縮されましたよ〜😉


発症後5日以降はウィルスの感染率が格段に下がる事がわかった為、医療活動や経済活動を回す為に自宅待機期間が短縮されたようです〜🤔



そしてこれに呼応するように…


【画像はお借りしました】


こちらも簡単に言うと…

9月26日以降に感染された方でも、上記の4つの分類に該当しない方には入院給付金が支払われ無くなるんですね〜😥😥😥

ですから、今まで自宅療養をしていた私の様な人には支給されなくなるんです〜😓😓😓


コレは不公平感が強くて社会問題になりそうですけど、生命保険会社が横一線で決めたようですね〜🤔

保険会社も感染者が増えて療養をする人達がここまで多くなるとは想定外で、財政が逼迫して来ていてた中、ちょうど療養期間の短縮や全数把握の簡略化が厚生労働省から発表されたので、このタイミングで運用を変えたんだと…私は思いますね〜😑😑😑


今後不幸にも感染し自宅療養をされる方々の多くは、生命保険会社の入院給付金が見込めなくなる可能性が高くなりますので、ご注意下さいませ〜😓😓😓




 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁 🍁




さてさて〜

シリアスなお話しの後は……



前回からの続きで金 貴蓮(きむ きりょん)さんと銀座ランチをした後… 三菱一号館美術館『ガブリエル・シャネル展』を見たお話しをご紹介したいと思います〜🤗✨✨✨






こちらは三菱一号館美術館の赤レンガをバックに『ガブリエル・シャネル展』の看板脇での写真です〜☺️✨✨✨





皆さまもよくご存知の『CHANEL』


デザイナーとしての『ガブリエル・シャネル』の作品を展示した国際巡回展で、日本国内ではここ、三菱一号館美術館でしか見る事の出来ない貴重な回顧展で、日本では32年ぶりになるそうです〜🤗✨✨✨



【画像はお借りしました】


館内は基本的に撮影禁止ですので、上記の写真はお借りしたものですけど…

「リトル・ブラック・ドレス」「ツイード・スーツ」「NO.5」「バイカラー・シューズ」「マトラッセ」など素敵な作品をリアルに観る事が出来ました〜🤗🤗🤗✨✨✨✨




そして館内で唯一の撮影スポットがあるので、記念に撮影してもらいましたよ〜😉


【画像はお借りしました】


こちらはガブリエル・シャネルが住んでいた、パリのカンボン通り31番地のアパートの鏡張りの螺旋階段の鏡に映った様子を再現した撮影なんですね〜☺️✨✨✨




ご覧くださ〜い💁‍♀️💁‍♀️💁‍♀️




いかがでしょうか〜🤗✨✨✨💕
ちょうど貴蓮さんのホワイトと私のネイビーのそれぞれのコーデがコントラストとなり良い雰囲気になっています〜😉👍



さて〜
ここで『ガブリエル・シャネル』の何が凄いか…について少しお話しをさせていただきますね〜😉

簡単に言うと…

『デザインの力で女性を開放した』人物だからなんですね〜💁‍♀️💁‍♀️💁‍♀️

まだ女性に対して保守的な第一次世界大戦前後の1910年頃から20年頃の時代に、既に男性のファッションであったズボンやスーツを女性用にデザインしたり、コルセット・スタイルからの解放や、動きやすいようにジャージの服を作ったり、更には喪服の色とされていた黒を日常ファッションに取り入れたり…と、シャネルは今日では当たり前の女性ファッションの基礎を作ったデザイナーなんですね〜😉✨✨✨



【画像はお借りしました】


そして、このような『ガブリエル・シャネル』の偉業を実際の作品を見ながら学べるのが、今回の回顧展なんですよ〜☺️✨✨✨




『ガブリエル・シャネル展』

いかがでしたでしょうか〜⁉️🤗🤗🤗

明後日9月25日(日)までとなってしまいましたけど、もしチケットをお持ちの方でまだ行かれて無い方は是非ご覧になってみて下さいね〜☺️✨✨✨





『CHANEL』の歴史やデザイナーとしての彼女の想いに触れられて、私たち2人はとても素敵で貴重な体験が出来ました〜🤗✨✨✨




この後2人は…

東京国際フォーラムの地下でお茶をしましたよ〜☺️


【画像はお借りしました】


楽しいひと時はアッと言う間に過ぎてしまいます〜🥹

貴蓮さんは外資系企業の管理職でらっしゃって、聡明で色々な事をご存知で、お話しをしていて私もとても勉強になりました〜☺️✨✨✨

そして大人女子道にふさわしく、ブレない自分軸をお持ちの方でしたよ〜😉💕



そんな貴蓮さんから

サプライズプレゼント🎁をいただきました〜💁‍♀️✨✨✨



『miebow(ミエボー)』のイアリングです〜🤗✨✨✨




こちらはイアリング専門のブランドで、貴蓮さん自身もイアリング派でらしてお使いのブランドなんですね〜🤗

私のようにピアスホールを開けられない人にもおススメです〜💁‍♀️




オババの私が付けても違和感なく決まります〜😆😆😆


貴蓮さ〜ん

ありがとうございました〜☺️✨✨✨💕




 🙋‍♀️ 🙋‍♀️ 🙋‍♀️ 🙋‍♀️ 🙋‍♀️ 🙋‍♀️ 🙋‍♀️ 🙋‍♀️




ブログでお友達となられた大人女子の方々とリアルにお会いして、ランチをご一緒したりお出かけをする企画…『麻美のお出かけ〜』シリーズいかがでしたか〜⁉️😉😉😉


次回は貴女にお声がけしますから〜

行きたい場所を考えておいて下さいね〜💕





今回も最後までお読みいただき

ありがとうございました〜☺️💕









麻美でした〜💋