麻美です〜〜💕


フォロワーの皆さま
いいね!やコメントを下さる皆さま
お立ち寄り下さる皆さま
いつもありがとうございます〜〜☺️💕


前々回から
『2021 遠州・近江 遠征の旅〜✨✨✨』をご紹介してますけど、PART③の今回は、ゲストのマキナミ  マリさんと合流してから向かった、天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅からの様子をお話ししたいと思います〜☺️☺️☺️







この2枚の写真を見ても…
鉄子のマリさんがとてもウキウキされているのが、おわかりだと思います〜😄😄😄





それもそのはず…




マリさんをはじめとする鉄道マニア、そしてアニメマニアの方々には『聖地』と言われる場所を見学出来るツアーがあるんですね〜😁😁😁




こちらです〜💁‍♀️

(画像はお借りしました)


ここは、全国的にほとんど無くなってしまった『転車台』が実働する状態で残されていて、実際に動いているのを見ることが出来るんですよ〜☺️☺️☺️


そして…

今年の3月に公開されたアニメ『シン・エヴァンゲリオン劇場版』第3村として登場する場所のモデル地にもなっているんです〜😊✨✨✨

(画像はお借りしました)


マリさんにわざわざ浜松まで来ていただいた理由は、実はここにお連れする為だったんですね〜😉😉😉


この日は約30人くらいの方々が見学ツアーに参加し、駅員さんの案内で車両基地を巡りましたよ〜☺️
上の写真は時計回りで…
・見学ツアーに行くマリさんとゆきちゃん🍓
・現役で使われている当時のプラットホーム
・当時のままの給水塔
・当時のままの車両区の木造建物


下の写真は…
・扇状車庫の前での3人のショット
・転車台と扇状車庫の模型
・当時のままの転車台



それでは〜
実際に動いている様子をご覧くださいね〜☺️✨✨✨


(本来は3分近くある動画ですけど、ブログアップの為に、前半1分だけにトリミングしてます〜😉)



サクッとご紹介しましたけど、この車両基地に点在する物の大部分が国の有形文化財に登録されているんですね〜😉😉😉


見学ツアーや鉄道歴史館の様子については、マリさんのブログ「西へ!4」以降で、鉄子さん目線の詳しい記事をアップされると思いますし、エヴァはゆきちゃん🍓がファンなので「大切な…❤️003」でアップすると思いますので、是非そちらも併せてご覧下さいませ〜😊✨✨✨








🚐💭💭💭💭💭💭💭💭💭💭💭💭💭





陽も傾いて来たので、私たちは次の場所へ向かいましたよ〜☺️







”浜松のお菓子“と言えば…
やっぱり1番はじめに出てくるのが…
『春華堂のうなぎパイ』だと思います〜😊




昨年はうなぎパイ工場を見学しましたけど…






(サプライズ企画✨✨✨その3)






今回はこちらに行きましたよ〜〜〜💁‍♀️

(画像はお借りしました)

『春華堂  SWEETS  BANK』です〜✨✨

こちらは春華堂の本社や銀行・店舗が入る複合施設で、実物の13倍の大きさのテーブルや椅子が建物としてデザインされているテーマパークのような場所で、今年の4月にオープンした浜松の新名所なんですね〜😊✨✨✨



近くで見るとこんな感じです〜😊😊😊


椅子やテーブルの裏側や細部もリアルに再現されていて、テーブルから落ちそうな新聞?雑誌?や赤い豚の貯金箱も笑えます〜😆😆




実際にどのくらい大きいのか?

春華堂の紙袋の前に立って見ましたよ〜😁



紙袋全体を入れる為にかなり手間に引いて撮影しましたので、私たちが小さく見えますね〜😅


よく見ると紙袋の折り目まで再現されているのがわかると思います〜😳😳😳








こちらでうなぎパイのお土産を買っていた頃には、陽も沈んであたりも暗くなってきましたので、早々に次の場所に移動しました〜😲






  🚐💭💭💭💭💭💭💭💭💭💭💭






マリさんとご一緒する時間も残り少なくなりましたので、浜松市街に戻って来ました〜☺️




一旦、私の宿泊先ホテル🏨でチェックインを済ませ…

ゆきちゃん🍓カー🚗に乗り換えた後…




次に訪れたのは…



知る人ぞ知る…



こちらもどちらかと言えばマニア向けの…







こちらです〜〜〜💁‍♀️



『浜松 ジオラマ ファクトリー』です〜☺️


こちらは昨年の記事でもご紹介した事のある、浜松出身のプロモデラー山田卓司氏の作品を常設展示してある場所なんですよ〜😊✨✨✨



細部までリアルに再現された情景模型は…

何度見ても素晴らしくて、見入ってしまいますね〜😳😳😳




なんだか上の写真も…

”ジオラマを見ている麻美“のジオラマ模型のようです〜〜〜😆😆😆




 🏃‍♀️ 🏃‍♀️ 🏃‍♀️ 🏃‍♀️ 🏃‍♀️ 🏃‍♀️ 🏃‍♀️ 🏃‍♀️




今回マリさんは日帰りで浜松にいらしたので、お別れの前に、やはり押さえておきたい『浜松餃子』を3人で食べる事にしました〜☺️



浜松駅ビル内にある浜松餃子の専門店『石松餃子』元祖浜松餃子をいただきましたよ〜😊✨✨✨



野菜餃子が特徴の浜松餃子

キャベツの甘さが上品な餃子です〜😉


マリさ〜ん

早朝からお疲れさまでした〜☺️💕


お酒類が苦手なゆきちゃん🍓とドライバーの私の為に、マリさんもノンアルコールビールでお付き合いくださいましたよ〜😉😉😉


浜松餃子|石松餃子昭和28年創業、浜松餃子の元祖石松のあっさりでジューシーな焼き餃子リンクwww.ishimatsu-gyoza.jp






マリさんとお別れの時間になりました…




新幹線きっぷ売り場までお見送りです〜☺️

左手の手提げにはヤタローや春華堂で買ったお土産がたくさん入ってますよ〜😊✨✨✨



まだまだ浜松には見どころがたくさんありますので、ゆきちゃん🍓と一緒にまたご案内しますよ〜☺️☺️☺️



気をつけてお帰りくださいね〜😉

お疲れ様でした〜〜〜💕




  🚄 🚄 🚄 🚄 🚄 🚄 🚄




『2021 遠州・近江 遠征の旅〜✨✨✨』PART③いかがでしたでしょうか〜☺️

マリさんをゲストに浜松のマニアックな見どころを巡った1日を2回に分けてご紹介しました〜😊✨✨✨✨✨


首都圏より遠路はるばる早朝からおいで下さったマリさんに改めてお礼申し上げます〜🙇‍♀️

ありがとうございました〜❣️







次回からは場所を変えて、新たなゲストと共に姉妹の旅の様子をお伝えしたいと思いますので、どうぞお楽しみに〜☺️✨✨✨




今回も最後までお読みいただき

ありがとうございました〜〜〜😊💕






麻美でした〜💋