あさまりメゾン
*asamarimaison*
へお越しいただき
ありがとうございます
整理収納コンサルタント
浅野まり子です
*asamarimaison*
へお越しいただき
ありがとうございます

整理収納コンサルタント
浅野まり子です
ストック品が溢れているお宅はありませんか

洗剤や食料品
そして旅行先でもらったアメニティ等も

溢れているということは
使う量がそれほどないということかも

ライフスタイルを考えてみましょう
例えば1ヶ月にどのくらい使うかというように
期間をきめて
考えてみるとストック量を把握できます
昨年のトイレットペーパー
品薄時期を経験し
どのくらい使っているか
検証したときのことを思いだしました
様子記事はこちら→☆

そして、、
購入するとは別に、、、
ストック品の中には
意外にいただきモノが
紛れていることが多いと思います
手つかずで居心地が悪そうに

ずっと置いてあるんだろうな~
というお家も多いです

そもそも
自分が欲しくて購入したものでないから
納得です
賞味期限切れになっているものも
たくさんです

いただきモノこそ
早めに使うことを意識してください
あさまりの場合は美容室へ行くと
シャンプーやトリートメント剤など
何かしらいただきます


引き出しへしまい込まず
すぐ使ってお試ししています

今日はいい天気

元気にお過ごしください


整理収納アドバイザー2級
認定講座
整理収納の方法を知りたい方にオススメ講座です
詳細・お申込

アメトピ掲載ありがとうございます

→【3coins玄関で活躍している品】
→【キャンドゥ大人気のコラボ商品】

保育士・幼稚園教諭向け総合メディア
「ほいくis 」にてコラム掲載

マスキングテープを活用した保育園で使えるスゴ技を紹介します


ランキングに
参加しております
ポチッとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村

掃除・片付けランキング

HPはこちら
