今、コロナで飲食店が 大変! 私が 

只今 従事している 調理場も 大変です。

縁があって 仕事をさせて 頂き、なかなか 結果が出ません。

 

私がコンサルティングを 行っていた 店舗では 100%中 6割の勝率ですが 今回は非常に厳しいです。

理由が分かっての敗因がありました。

飲食店なのに お客様の食事じゃなく 商品として 原価率ばかりの 大型飲食店。

経営陣の 料理への意識レベルの低下です。

マニュアルで料理ができると思っている飲食店が多い事です。

 

我々 技能士などは 給料が高くなって 働くところが なくなっているのが現状です。

裏を返せば 良い店がないという事です。

 

人件費がかからないパートさんや アルバイトなどで 調理をまかなっている事です。

この何年かの 出来事です。

必ず 基本に戻ると信じて 僕の考える 飲食店 レジェンドのお話をして行くのでお願いします。

 

勝率6割の数字の低い飲食店の考え方です。

だから 残る価値があります。

読者の まだまだ 少ないブログですが 内容を濃く お送りします。