あけましておめでとうございます。

2024年は、元旦から地震、火事、事故がたて続けに起こるという、大変な年明けとなりました。
戦争の状況も悲惨ですし、祈りによって心を寄せつつも挫けそうにもなります(苦しんでいるのは、当地の方々ですが)。

天から「希望する力」をしっかりと汲み取って、光の中を歩んでいけますように祈ります。


能登半島地震の募金受付が始まっています。

カリタスジャパンの被災者支援活動への募金

 

 


被災したカトリック名古屋教区への募金

 

 




星空以前のお話星空

参加者の方のご質問
極限状況において、自分がどこまで「人間」でいられるかということを考えるのが恐いんですよね。
東日本大震災のときに、「水が来る」ということで、それをみんなに知らせるために鐘を鳴らしたり、放送をし続けたりという役職の方が、最後まで、ギリギリまで頑張って、ご自分が亡くなられた。本当に最期まで「人間」として亡くなられた方、そういう話を聴くと、自分もそうありたいけれども、どこまで自分が「人間」でいられるのかなと挑戦を受けているので、それが災害よりも恐いことかもしれないと思う。


『人間らしさに踏みとどまる。

それは点数制じゃないんで、どこまでかって言ったら、まあ、言ってもみんなそこそこなんで、

そうは言っても100点はありえないから、まあ、10点、15点でも取れればいいと思っていたらいいと思うんだけど、

少なくとも、「そういう方向」が素敵だ、と。

「恐い」って言うけれど、逃げちゃう自分が恐いってことでしょ?

問題は、そのときに「聖霊の働きがきっとある」っていう信頼感。それだけ持っていれば、全然平気です。

何か起こったときに、きっと聖なる霊が働いて、少し、見返りを求めない、人間らしいことがきっとできるっていうふうに、信じて。

働くのは、結局あなたではないわけだから、そんなときに素敵な力が、聖なる霊が働いてくださいって、いつも思ってたらいいんじゃないですかねぇ。

試練のときは、恵みのとき。

聖なる霊が働いて、他者とつながる喜びを生きて、そして一日一日やってまいりましょう、と。

思いのほか、みんな親切。捨てたもんじゃないですよ。

宗教関係なく助け合うし、人間らしさっていうものを発揮する場であるっていうのは、

災害の地でよく耳にすることですよね。


いつくしみ深い天の父よ

私たちを出会わせてくださったことを感謝いたします。

またさらに、試練のとき、病のとき、弱っているとき、失敗したとき、クヨクヨしているとき、焦っているとき、怒っているとき、いろいろなこの弱い現実を抱えている私たちが、

お互いに寄り添い、助け合い、

ほんとに人間として、生きている喜び、神の愛に目覚める幸い、

お互いにつながる、そのような感動を惜しみなくお与えください。

この世界に生まれてきて、こうしてお互いに、共に他者でありながらも祈り合う、家族的な出会いをもてていることを心から感謝するとともに、

いっそう多くの人に、そのような恵みを広めてください。

私たちの主キリストによって』


アーメン。

Lydia